検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中止未遂の理論 

著者名 町田 行男/著
著者名ヨミ マチダ ユキオ
出版者 現代人文社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32615/5/0105871530一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000668969
書誌種別 図書
書名 中止未遂の理論 
書名ヨミ チュウシ ミスイ ノ リロン
言語区分 日本語
著者名 町田 行男/著
著者名ヨミ マチダ ユキオ
出版地 東京
出版者 現代人文社   大学図書(発売)
出版年月 2005.4
本体価格 ¥4500
ISBN 4-87798-248-5
数量 15,294p
大きさ 22cm
分類記号 326.15
件名 未遂犯
注記 文献:p287~294
内容紹介 中止未遂における刑の必要減免の根拠を巡って主張される刑事政策説と法律説は、同じ問題を違う視点から捉えたものであるとし、この根拠を政策的・法理論的観点から考察し、中止行為と任意性の内容について明らかにする。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 中止犯論の再検討
2 第一章 中止未遂の基本思想
3 第一節 中止未遂における不処罰・減免の政策的根拠
4 第二節 中止未遂における不処罰・減免の法理論的根拠
5 小括
6 第二章 中止行為の意義
7 第一節 未終了未遂と終了未遂
8 第二節 中止行為
9 第三節 不能未遂と中止
10 第四節 中止と錯誤
11 小括
12 第三章 任意性の意義
13 第一節 欠効犯(失効未遂)の理論
14 第二節 心理的任意性判断
15 第三節 規範的任意性判断
16 第四節 任意性に関するフランスの学説状況
17 第五節 任意性に関するわが国の学説状況
18 第六節 任意性判断のための三つの指導形相
19 第七節 具体的事案の検討
20 小括
21 結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
326.15
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。