検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生成語彙意味論 

著者名 小野 尚之/著
著者名ヨミ オノ ナオユキ
出版者 くろしお出版
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫812/13/0105882810一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000669589
書誌種別 図書
書名 生成語彙意味論 
書名ヨミ セイセイ ゴイ イミロン
叢書名 日英語対照研究シリーズ
叢書番号 9
言語区分 日本語
著者名 小野 尚之/著
著者名ヨミ オノ ナオユキ
出版地 [東京]
出版者 くろしお出版
出版年月 2005.6
本体価格 ¥3800
ISBN 4-87424-324-X
数量 9,235p
大きさ 21cm
分類記号 812   832
件名 日本語-意味論   英語-意味論
注記 文献:p219~229
内容紹介 コンピュータ言語学や自然言語処理の分野でよく知られている「生成語彙論」について解説する。レキシコンの理論、生成語彙論、クオリアと多義の構造、自他交替構文など、5章で構成。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 レキシコンの理論
2 0.1.慣用性と創造性
3 0.2.語彙主義
4 0.3.語彙主義による動詞レキシコン
5 0.4.動的意味生成のレキシコン
6 0.5.語の意味とは何か
7 0.6.レキシコンの構造
8 0.7.本書の構成
9 第1章 生成語彙論
10 1.1.はじめに
11 1.2.クオリア構造
12 1.3.事象の意味論
13 1.4.生成デバイス
14 第2章 クオリアと多義の構造
15 2.1.はじめに
16 2.2.多義性と同音異義性
17 2.3.多義性の要因
18 2.4.生成的なレキシコン
19 2.5.結語
20 第3章 自他交替構文
21 3.1.はじめに
22 3.2.使役スキーマ
23 3.3.自他交替
24 3.4.ミスマッチ
25 3.5.共合成によるミスマッチの解消
26 3.6.日本語の自他交替動詞との比較
27 3.7.結語
28 第4章 間接受動構文と結果構文の事象構造
29 4.1.はじめに
30 4.2.受動構文と結果構文のタイプ
31 4.3.使役スキーマ分析
32 4.4.事象の結束性と構文的意味の補給
33 4.5.項の義務化
34 4.6.非対格制限
35 4.7.結語
36 第5章 場所格倒置構文
37 5.1.はじめに
38 5.2.場所格倒置構文の動詞制限
39 5.3.拡張する動詞クラス
40 5.4.提案
41 5.5.結語

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
日本語-意味論 英語-意味論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。