蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 32496/1/ | 0106627938 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100624260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブラジルの同性婚法 |
書名ヨミ |
ブラジル ノ ドウセイコンホウ |
|
判例による法生成と家族概念の転換 |
叢書名 |
学術選書
|
叢書番号 |
175 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マシャド・ダニエル/著
|
著者名ヨミ |
マシャド ダニエル |
著者名原綴 |
Machado Daniel |
出版地 |
東京 |
出版者 |
信山社
|
出版年月 |
2018.5 |
本体価格 |
¥6800 |
ISBN |
978-4-7972-6775-4 |
ISBN |
4-7972-6775-4 |
数量 |
12,298p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324.962
|
件名 |
同性婚
民法-ブラジル
|
注記 |
文献:p265〜273 |
内容紹介 |
情愛と家族関係の非打算性と新しい家族像とは? ブラジルにおける同性カップルの法的承認からみた最新テーマを分析し、ブラジル家族法と日本法に共通する、現代家族法の展開を探る。 |
目次タイトル |
第1章 ブラジル法の概略 |
|
第1節 ブラジル法体系の特徴 第2節 ブラジル家族法概略 |
|
第2章 顕在化した現象レベルでの同性カップルの法的承認の過程 |
|
第1節 2011年連邦最高裁判決 第2節 2011年連邦最高裁判決の反響 第3節 2011年連邦高裁判決の意義と限界 第4節 国家司法審議会決議第175号 小括 ブラジルにおける同性カップル承認過程の再検討 |
|
第3章 背景にある観念レベルでの同性カップルの法的承認の過程 |
|
第1節 同性カップル「不存在」説の時代 第2節 同性カップルの「組合」の法的承認 第3節 「家族」としての同性カップル 小括 ブラジル家族法の変容と2011年連邦最高裁判決の再検討 |
|
結語 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-近代 アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
前のページへ