蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1612/4/ | 0105871629 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000670580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宗教史の発見 |
書名ヨミ |
シュウキョウシ ノ ハッケン |
|
宗教学と近代 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ハンス・G.キッペンベルク/[著]
月本 昭男/訳
渡辺 学/訳
久保田 浩/訳
|
著者名ヨミ |
ハンス G キッペンベルク ツキモト アキオ ワタナベ マナブ クボタ ヒロシ |
著者名原綴 |
Kippenberg Hans G. |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.5 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
4-00-023412-9 |
数量 |
19,359,39p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
161.2
|
件名 |
宗教学-歴史
|
注記 |
原タイトル:Die Entdeckung der Religionsgeschichte |
注記 |
文献:巻末p9~39 |
内容紹介 |
宗教を語る言葉の由来と提唱者の隠された意図を掘り起こし、それぞれの思想史的な同時代を背景として読み直す。宗教を語る言葉と方法に、近代的な精神の危機を読み解き、生きられた思想としての「宗教学の歴史」叙述を試みる。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。現代ドイツを代表する宗教学者。ブレーメン大学を定年後、現在、エアフルト大学マックス・ウェーバー研究所にてフェローを勤める。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハンス・G.キッペンベルク 月本 昭男 渡辺 学 久保田 浩
西洋文学にみる魔術の系譜
田中 千惠子/編…
物語としての旧約聖書 : 人類史に…
月本 昭男/著
シリーズ宗教学再考1
島薗 進/編集委…
エヌマ・エリシュ : バビロニア創…
月本 昭男/訳・…
見えない神を信ずる : 月本昭男講…
月本 昭男/著
シリーズ宗教学再考8
島薗 進/編集委…
越境する宗教史下巻
久保田 浩/編,…
越境する宗教史上巻
久保田 浩/編,…
パウリ=ユング往復書簡集1932-…
W.パウリ/著,…
生物をシステムとして理解する : …
久保田 浩行/著…
高次脳機能障害を解きほぐす臨床推論…
渡辺 学/執筆
脳卒中理学療法コアコンピテンス
網本 和/編著,…
「呪術」の呪縛下巻
江川 純一/編,…
ビジュアル大百科聖書の世界
マイケル・コリン…
「呪術」の呪縛上巻
江川 純一/編,…
オウムという現象 : 現代社会と宗…
渡辺 学/著
ATD旧約聖書註解9
アルツゥル・ヴァ…
宗教的回心の研究
ルイス・R.ラン…
この世界の成り立ちについて : 太…
月本 昭男/著
ATD旧約聖書註解8
アルツゥル・ヴァ…
文化接触の創造力
久保田 浩/編
医薬品の使用禁忌とその理由
中野 眞汎/監修…
ギルガメシュ王の物語 : ラピス・…
司 修/画,月本…
ATD旧約聖書註解2
アルトゥール・ヴ…
メソポタミア文明の光芒 : 楔形文…
平山郁夫シルクロ…
旧約聖書の世界と時代 : ヴィジュ…
長谷川 修一/著…
水墨創世記
司 修/画,月本…
古代メソポタミアの神話と儀礼
月本 昭男/著
エン・ゲヴ遺跡 : 発掘調査報告1…
月本 昭男/編集…
地図と写真で読む聖書の世界 : N…
ジャン・ピエール…
術式別脳神経外科看護のポイント
渡邉 学郎/監修…
詩篇の思想と信仰2
月本 昭男/著
ライプニッツの国語論 : ドイツ語…
ゴットフリート・…
C.S.ルイス「ライオンと魔女」の…
マルクス・ミュー…
悲哀をこえて : 旧約聖書における…
月本 昭男/著
渡辺學の世界 : 漁民を描く : …
渡辺 學/[画]…
詩篇の思想と信仰1
月本 昭男/著
にほんたんじょう
岸田 衿子/文,…
うみひこやまひこ : 日本の神話
与田 凖一/文,…
終末と救済の幻想 : オウム真理教…
ロバート・J.リ…
前へ
次へ
前のページへ