検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のダダ1920-1970 

著者名 白川 昌生/編
著者名ヨミ シラカワ ヨシオ
出版者 水声社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫70216/22/0105873089一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000671675
書誌種別 図書
書名 日本のダダ1920-1970 
書名ヨミ ニホン ノ ダダ センキュウヒャクニジュウ センキュウヒャクナナジュウ
版表示 増補新版
言語区分 日本語
著者名 白川 昌生/編
著者名ヨミ シラカワ ヨシオ
出版地 東京
出版者 水声社
出版年月 2005.6
本体価格 ¥3800
ISBN 4-89176-558-5
数量 159p
大きさ 30cm
分類記号 702.16
件名 芸術-日本   ダダイズム
注記 初版:書肆風の薔薇 1988年刊
内容紹介 西欧美術で言われるダダあるいは構成主義の流れをくんだ、MAVOをはじめとする前衛芸術運動。その「うねり」を現代に呼び戻すための研究・資料・記録写真群。88年書肆風の薔薇刊の増補新版。
著者紹介 1948年北九州市生まれ。国立デュッセルドルフ美術大学卒業(マイスター)。美術作家。前橋文化服装専門学校教諭。著書に「日本現代美術序説」「美術・マイノリティ・実践」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
702.16
芸術-日本 ダダイズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。