蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 5478/97/ | 1102674913 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100975861 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
創造と反骨の世界 |
書名ヨミ |
ソウゾウ ト ハンコツ ノ セカイ |
|
デジタル放送研究開発史 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山田 宰/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ オサム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
幻冬舎(発売)
|
出版年月 |
2022.4 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
978-4-344-93742-0 |
ISBN |
4-344-93742-0 |
数量 |
232p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
547.8
|
件名 |
テレビ放送
デジタル放送
|
注記 |
文献:p213〜226 デジタル放送関係の歴史:p227〜231 |
内容紹介 |
ガラパゴスと呼ばれた日本の技術。そんな中、初めて海外で採用された地デジの開発は一種の革命であった。地デジ開発の第一人者がデジタル放送の研究開発と海外普及活動、放送の基礎技術、研究生活での人々との交流等を語る。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ