検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代サービス経済論の展開 

著者名 斎藤 重雄/著
著者名ヨミ サイトウ シゲオ
出版者 創風社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫6739/31/2101827152一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000674980
書誌種別 図書
書名 現代サービス経済論の展開 
書名ヨミ ゲンダイ サービス ケイザイロン ノ テンカイ
言語区分 日本語
著者名 斎藤 重雄/著
著者名ヨミ サイトウ シゲオ
出版地 東京
出版者 創風社
出版年月 2005.7
本体価格 ¥3000
ISBN 4-88352-105-2
数量 418p
大きさ 22cm
分類記号 673.9
件名 サービス業   サービス
内容紹介 現代のサービス労働は、その成果・サービスと共に経済と社会の根幹に据えられる。サービス労働の価値形成性とサービスの本質と所在、サービス商品の所有等の論争的諸難題を超克し、現代サービスの役割を捉える基礎を構築する。
著者紹介 1937年福島県生まれ。日本大学大学院修士課程修了。現在、日本大学経済学部教授。著書に「サービス論体系」「国民所得論序説」などがある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 理論的展開
2 第1章 現代サービス経済論体系への序言
3 第2章 サービス経済論争の概観
4 第3章 集団的サービスの価値形成
5 第4章 労働力の再生産と賃金の本質
6 第5章 価値と価格の規定関係
7 第6章 機能資本家の機能について
8 第Ⅱ部 論争的展開
9 第7章 「サービス=サービス労働説」の破綻と原因
10 第8章 サービス経済論の方法をめぐって
11 第9章 サービス商品の所在と所有
12 第10章 サービスの労働説と生産物説
13 第11章 サービス生産,等のもう1つの理解
14 第12章 サービス生産,等のもう1つの理解(再論)
15 第13章 運輸のサービス的性格

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
673.9
サービス業 サービス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。