検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カッツ数学の歴史 

著者名 ヴィクター・J.カッツ/著
著者名ヨミ ヴィクター J カッツ
出版者 共立出版
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4102/32/1101953174一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000677428
書誌種別 図書
書名 カッツ数学の歴史 
書名ヨミ カッツ スウガク ノ レキシ
言語区分 日本語
著者名 ヴィクター・J.カッツ/著   上野 健爾/監訳   三浦 伸夫/監訳   中根 美知代/訳   高橋 秀裕/訳   林 知宏/訳   大谷 卓史/訳   佐藤 賢一/訳   東 慎一郎/訳   中澤 聡/訳
著者名ヨミ ヴィクター J カッツ ウエノ ケンジ ミウラ ノブオ ナカネ ミチヨ タカハシ シュウユウ ハヤシ トモヒロ オオタニ タクシ サトウ ケンイチ ヒガシ シンイチロウ ナカザワ サトシ
著者名原綴 Katz Victor J.
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2005.6
本体価格 ¥19000
ISBN 4-320-01765-X
数量 23,995p
大きさ 27cm
分類記号 410.2
件名 数学-歴史
注記 原タイトル:A history of mathematics 原著第2版の翻訳
注記 数学史全般の参考文献:p971~973
内容紹介 北米の数学史の標準的な教科書であり、ヨーロッパ諸国でも高い評価を受けている名著の翻訳本。西洋だけでなく、インド、中国、イスラーム文化圏、アフリカ、アメリカ等も視野にいれた世界の数学史書。練習問題、索引等も充実。
著者紹介 1942年生まれ。ブランダイス大学大学院で代数的整数論を専攻。コロンビア特別区大学教授。数学史の数学教育への適用に関する論考を積極的に発表している。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 6世紀以前の数学
2 第1章 古代の数学
3 第2章 ギリシア文化圏での数学の始まり
4 第3章 アルキメデスとアポロニオス
5 第4章 ヘレニズム期の数学的方法
6 第5章 ギリシア数学の末期
7 第Ⅱ部 中世の数学:500年-1400年
8 第6章 中世の中国とインド
9 第7章 イスラームの数学
10 第8章 中世ヨーロッパの数学
11 間章 世界各地の数学
12 第Ⅲ部 近代初期の数学 1400年-1700年
13 第9章 ルネサンスの代数学
14 第10章 ルネサンスの数学的方法
15 第11章 17世紀の幾何学,代数学,確率論
16 第12章 微分積分学の始まり
17 第Ⅳ部 近代および現代数学:1700年-2000年
18 第13章 18世紀の解析学
19 第14章 18世紀の確率論,代数学,幾何学
20 第15章 19世紀の代数学
21 第16章 19世紀の解析学
22 第17章 19世紀の幾何学
23 第18章 20世紀の諸相

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴィクター・J.カッツ 上野 健爾 三浦 伸夫 中根 美知代 高橋 秀裕 林 知宏 大谷 卓史 佐藤 賢一 …
2005
410.2
数学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。