蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イスラム世界の経済史
|
著者名 |
加藤 博/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ヒロシ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2005.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 33227/10/ | 2101831469 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000678389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イスラム世界の経済史 |
書名ヨミ |
イスラム セカイ ノ ケイザイシ |
叢書名 |
ネットワークの社会科学
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
加藤 博/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2005.7 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
4-7571-4114-9 |
数量 |
264,19p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
332.27
332.27
|
件名 |
イスラム圏-経済-歴史
|
注記 |
文献:巻末p5~19 |
内容紹介 |
人々は何をインセンティブにして日々の経済活動を送っているのか? 前近代におけるイスラム世界の経済生活を現代的な問題関心から見直すことで、現代の経済生活が直面する困難を逆照射する。 |
著者紹介 |
1948年高松市生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。東京大学東洋文化研究所助手等を経て、現在一橋大学大学院経済学研究科教授。著書に「イスラム世界論」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
市場経済の世界史 : 見えざる手を…
B.ファン・バヴ…
感染症とソーシャルディスタンシング…
林 良嗣/編,森…
交通・都市計画のQOL主流化 : …
林 良嗣/編,森…
データ同化流体科学 : 流動現象の…
大林 茂/著,三…
自衛隊海外派遣の起源
加藤 博章/著
アブー・スィネータ村 : 個人史の…
加藤 博/著
元国連事務次長 法眼健作回顧録
法眼 健作/著,…
首相秘書官が語る中曽根外交の舞台裏…
長谷川 和年/著…
現代アラブ社会 : 「アラブの春」…
加藤 博/著,岩…
ムハンマド・アリー : 近代エジプ…
加藤 博/著
司法福祉を学ぶ : 総合的支援によ…
加藤 博史/編著…
環太平洋の環境と文明を考える : …
本田 優子/著,…
仏教心理学キーワード事典
井上 ウィマラ/…
福祉とは何だろう
加藤 博史/編著
イスラム経済論 : イスラムの経済…
加藤 博/著
都市のクオリティ・ストック : 土…
林 良嗣/編著,…
ナイル : 地域をつむぐ川
加藤 博/著
シベリアを旅した人類
加藤 博文/[著…
福祉哲学 : 人権・生活世界・非暴…
加藤 博史/著
明鏡ことわざ成句使い方辞典
北原 保雄/編著…
現代社会保障・福祉小事典
佐藤 進/監修,…
「イスラムvs.西欧」の近代
加藤 博/著
障害者福祉論
手塚 直樹/編,…
イスラームの性と文化
加藤 博/編
暴力 : 比較文明史的考察
山内 進/編,加…
真間交遊録 : 宿鳥の散文詩
加藤 博理/著
診断X線の基礎 : 物理法則と臨床…
Horst Ai…
イスラム世界論 : トリックスター…
加藤 博/著
アブー・スィネータ村の醜聞 : 裁…
加藤 博/著
障害者福祉論
手塚 直樹/編,…
イスラーム世界の危機と改革
加藤 博/著
福祉的人間観の社会誌 : 優生思想…
加藤 博史/著
文明としてのイスラム : 多元的社…
加藤 博/著
0990深夜(ミッドナイト)パーテ…
加藤 博子/著
「音楽家」の誕生 : 中世から現代…
ヴァルター・ザル…
ソーシャルワークの思想と実際 : …
加藤 博史/著
障害者福祉論
手塚 直樹/編,…
私的土地所有権とエジプト社会
加藤 博/著
ヒロコ
加藤 博子/著
世界の名選手物語
加藤 博夫/著
前へ
次へ
前のページへ