検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南紀串本海の生き物ウォッチングガイド 

著者名 山本 典暎/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ノリアキ
出版者 ピーシーズ
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫48172/11/1101984608一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000682785
書誌種別 図書
書名 南紀串本海の生き物ウォッチングガイド 
書名ヨミ ナンキ クシモト ウミ ノ イキモノ ウォッチング ガイド
本州最南端
言語区分 日本語
著者名 山本 典暎/[著]   古見 きゅう/[著]   土屋 光太郎/監修
著者名ヨミ ヤマモト ノリアキ フルミ キュウ ツチヤ コウタロウ
出版地 東京
出版者 ピーシーズ
出版年月 2005.7
本体価格 ¥2400
ISBN 4-86213-003-8
数量 264p
大きさ 22cm
分類記号 481.72
件名 海洋動物-図鑑
内容紹介 本州最南端の黒潮洗う串本は、サンゴ群落北限の地として有名であり、豊かな海である。南紀串本で撮影した亜熱帯系と温帯系の生物1070種を掲載。撮影ポイント情報は、ダイバーに必携。
著者紹介 1947年千葉県生まれ。中央大学理工学部卒業。水生生物写真家。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
481.72
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。