検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教文学の叡山仏教 

著者名 渡邊 守順/著
著者名ヨミ ワタナベ モリミチ
出版者 和泉書院
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91023/148/2101846828一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000684086
書誌種別 図書
書名 仏教文学の叡山仏教 
書名ヨミ ブッキョウ ブンガク ノ エイザン ブッキョウ
言語区分 日本語
著者名 渡邊 守順/著
著者名ヨミ ワタナベ モリミチ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2005.7
本体価格 ¥8500
ISBN 4-7576-0330-4
数量 3,258p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
件名 仏教文学   天台宗
内容紹介 延暦寺を中心に、天台宗とその仏教が文学の世界で躍動する姿。「日本霊異記の天台」「源氏物語の天台」等、日本古典文学のなかの天台仏教の浸透の深さを示し、天台仏教が日本文化の形成に重要な役割を示した実態に触れる。
著者紹介 大正14年滋賀県生まれ。大正大学文学部卒業。四天王寺国際佛教大学教授を経て、現在、叡山学院名誉教授。著書に「説話文学の叡山仏教」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序説 古典文学の比叡山
2 一 日本仏教文学の天台大師
3 二 『日本霊異記』の天台
4 三 『源氏物語』の天台
5 四 『狭衣物語』の天台
6 五 『多武峰少将物語』の天台
7 六 『宝物集』の天台
8 七 『古事談』の天台
9 八 『発心集』の天台
10 九 『閑居友』の天台
11 一〇 『保元物語』の天台
12 一一 『平治物語』の天台
13 一二 『私聚百因縁集』の天台
14 一三 『増鏡』の天台
15 一四 『曾我物語』の天台
16 一五 『粉河寺縁起』の天台
17 一六 『北野天神縁起』の天台
18 一七 『日光山縁起』の天台
19 一八 『羽賀寺縁起』の天台
20 一九 『ささめごと』の天台
21 二〇 『本朝高僧伝』の天台

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
910.23
仏教文学 天台宗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。