検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア都市論の構想 

著者名 田坂 敏雄/編
著者名ヨミ タサカ トシオ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3322/77/0105881750一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000684113
書誌種別 図書
書名 東アジア都市論の構想 
書名ヨミ ヒガシアジア トシロン ノ コウソウ
東アジアの都市間競争とシビル・ソサエティ構想
言語区分 日本語
著者名 田坂 敏雄/編
著者名ヨミ タサカ トシオ
出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版年月 2005.8
本体価格 ¥4000
ISBN 4-275-00382-9
数量 26,475p
大きさ 22cm
分類記号 332.2
件名 アジア(東部)-経済   アジア(東部)-産業   都市   地方自治-アジア(東部)   市民社会
内容紹介 都市間競争とシビル・ソサエティの2つに焦点を当て、それを通じて東アジアの現実に切り込む。グローバリゼーションと東アジア都市ネットワーク、東アジアのリージョナル・パートナーシップ、安全保障戦略等をテーマに論じる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 東アジアの都市間競争と産業集積
2 序章Ⅰ 東アジア都市間競争論の枠組み
3 第1章 東アジアの交通・情報ネットワーク
4 第2章 東アジアの構造改革と市場経済化
5 <探求1>中国の土地制度改革
6 第3章 東アジアの都市経済とトランスナショナル化
7 第4章 シンガポールの「知識集約都市国家」構想
8 第5章 東南アジアの産業集積
9 <探求2>中国の産業集積
10 第6章 東アジア諸都市の競争優位構造
11 第Ⅱ部 東アジア・シビル・ソサエティの構想
12 序章Ⅱ 東アジア・シビル・ソサエティ論の枠組み
13 <探求3>シビル・ソサエティ研究の争点
14 第7章 東アジアの金融的地域主義
15 <探求4>FTAと東アジア共同体論
16 第8章 中国の環境問題と市民ネットワーク
17 第9章 東アジアの地方分権とシビル・ソサエティ
18 第10章 ASEAN4の少子高齢化と社会保障制度
19 第11章 マニラの居住権運動とシビル・ソサエティ
20 第12章 バンコク「郊外」の空間構造とサステイナブルな発展
21 第13章 バンコクの都市コミュニティとネットワーク形成
22 第14章 「サステイナブル関西」の構想

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
332.2
アジア(東部)-経済 アジア(東部)-産業 都市 地方自治-アジア(東部) 市民社会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。