検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機械工学便覧 デザイン編β7

著者名 日本機械学会/編
著者名ヨミ ニホン キカイ ガッカイ
出版者 日本機械学会
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架53036/3/2 -71101963869一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000684420
書誌種別 図書
書名 機械工学便覧 デザイン編β7
巻次(漢字) デザイン編β7
書名ヨミ キカイ コウガク ベンラン
各巻書名 生産システム工学
言語区分 日本語
著者名 日本機械学会/編
著者名ヨミ ニホン キカイ ガッカイ
出版地 東京
出版者 日本機械学会   丸善(発売)
出版年月 2005.7
本体価格 ¥3800
ISBN 4-88898-126-4
数量 5,185,8p
大きさ 30cm
分類記号 530.36
件名 機械工学-便覧
各巻件名 生産管理-便覧



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 概論
2 1・1 生産の基本概念
3 1・2 生産システムの基本概念
4 1・3 生産システムを支える技術
5 1・4 生産システムの歴史
6 第2章 設計・評価技術
7 2・1 生産システム設計・評価技術の体系
8 2・2 生産ライン設計
9 2・3 物流システム計画手法
10 2・4 工場計画手法
11 2・5 生産システムのモデル化とシミュレーション
12 2・6 生産システム開発プロセス
13 第3章 管理システム
14 3・1 生産システム管理の体系
15 3・2 生産計画
16 3・3 作業管理
17 3・4 生産統制
18 3・5 購買・外注管理
19 3・6 在庫管理
20 3・7 品質管理
21 3・8 設備管理
22 3・9 原価管理
23 第4章 自動化システム
24 4・1 生産システム自動化の体系
25 4・2 離散系生産システム
26 4・3 人間工学と生産システム
27 4・4 新しい生産システム
28 4・5 事例(自動車,家電,半導体等)
29 第5章 生産設備
30 5・1 加工設備
31 5・2 組立装置
32 5・3 検査設備
33 5・4 搬送保管設備
34 5・5 制御装置
35 5・6 ヒューマンインタフェース
36 第6章 情報システム
37 6・1 生産システムの情報化の体系
38 6・2 生産準備と情報システム
39 6・3 企業内統合情報システム
40 6・4 企業間統合情報システム
41 6・5 製造制御システム
42 6・6 生産システム情報化のためのソフトウェア基盤技術
43 6・7 生産システム情報化の事例
44 第7章 環境と生産システム
45 7・1 生産システムと地球環境問題
46 7・2 生産システムの省エネルギー
47 7・3 生産システムと資源リサイクル
48 7・4 環境に配慮した生産システム設計
49 7・5 環境にやさしい生産システム(事例:省エネルギー工作機械,省エネルギー工場)
50 第8章 社会と生産システム
51 8・1 生産システムのオープン化
52 8・2 民族性・地域性
53 8・3 安全の国際的整合化
54 8・4 熟練と人
55 8・5 国際分業と協業

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本機械学会
2005
530.36
機械工学-便覧
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。