蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
家族で楽しむ日本の行事としきたり
|
著者名 |
石田 繁美/編
|
著者名ヨミ |
イシダ シゲミ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J386/カソ/ | 0600322655 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000684843 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
家族で楽しむ日本の行事としきたり |
書名ヨミ |
カゾク デ タノシム ニホン ノ ギョウジ ト シキタリ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
石田 繁美/編
|
著者名ヨミ |
イシダ シゲミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2005.8 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
4-591-08782-4 |
数量 |
247p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
386.1
|
件名 |
年中行事-日本
|
学習件名 |
年中行事 暦 正月 もち 日本料理 雑煮 おせち料理 遊び 工作 七福神 図案 国民の祝日 節分 菓子作り 能 ひなまつり ひな人形 料理 節句 春分・秋分 さくら 美術品 手芸 潮干狩 季節 植物 食物 ちゃ(茶) いね 梅雨 結婚 食事作法 西洋料理 食器 米 登山 七夕 うちわ 花火 お盆 盆踊り 和服 災害・防災 きく(菊) オリンピック 弁当 ハロウィン 運動会 歌舞伎 七五三 紅葉 ふろしき 夏至・冬至 クリスマス 掃除 祭り 色彩 菓子 記念日 |
内容紹介 |
現代の暮らしに取り入れたい、四季を大切にした行事としきたりを紹介。季節のクラフト、行事料理と菓子、しつらい提案、マナーなどの情報満載。暮らしを楽しむ生活のレシピ集。 |
著者紹介 |
1954年東京生まれ。女子美術大学卒業。教育プロデューサー。有限会社クレスト代表、子どもの感性研究所主宰。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
未来につなぐ行事…2010-2019
DBジャパン/編…
暦のはなし十二カ月
内田 正男/著
年中行事百科 : 有職故実から学ぶ
八條 忠基/著
史料が語る年中行事の起原 : 伝承…
阿部 泉/著
古代万葉の歳時記
東 茂美/著
暮らしの中の二十四節気 : 丁寧に…
黛 まどか/著
生活行動カレンダー'22
クレオ生活行動研…
来訪神ガイドブック : 教材編 資…
石垣 悟/監修,…
暦と行事の民俗誌
佐藤 健一郎/著…
季節のこよみ : きょうはなにして…
平野 恵理子/[…
子どもの本 : 伝統行事や記念日を…
日外アソシエーツ…
春を寿ぐ : 徳川将軍家のみやび …
徳川記念財団/編…
平安朝の歳時と文学
北山 円正/著
「子供の四季を通したふだんの生活と…
国立青少年教育振…
日本の伝統行事
村上 龍/著,は…
12か月の行事のえほん : うたう…
新谷 尚紀/監修…
春夏秋冬の行事と食べもの
たかい ひろこ/…
季節をたべる冬の保存食・行事食
濱田 美里/著,…
さがしえ12つき
なかざわ くみこ…
季節をたべる秋の保存食・行事食
濱田 美里/著,…
季節をたべる夏の保存食・行事食
濱田 美里/著,…
季節をたべる春の保存食・行事食
濱田 美里/著,…
子どもに伝えたい春夏秋冬 和の行事…
三浦 康子/著,…
きせつのぎょうじえほん
山本 祐司/絵
にほんのマナーえほん
さくら みゆき/…
赤ちゃん・子どもの祝いごと歳時記
伊藤 美樹/絵,…
坂本廣子のつくろう!食べよう!行…3
坂本 廣子/著,…
坂本廣子のつくろう!食べよう!行…2
坂本 廣子/著,…
日本の心を伝える年中行事事典
野本 寛一/編,…
坂本廣子のつくろう!食べよう!行…1
坂本 廣子/著,…
年中行事読本 : 日本の四季を愉し…
岡田 芳朗/著,…
宮本常一日本の年中行事
宮本 常一/著,…
かこさとしこどもの行事…12月のまき
かこ さとし/文…
三省堂年中行事事典
田中 宣一/編,…
かこさとしこどもの行事…11月のまき
かこ さとし/文…
かこさとしこどもの行事…10月のまき
かこ さとし/文…
かこさとしこどもの行事し…9月のまき
かこ さとし/文…
かこさとしこどもの行事し…8月のまき
かこ さとし/文…
47都道府県・伝統行事百科
神崎 宣武/著
かこさとしこどもの行事し…7月のまき
かこ さとし/文…
前へ
次へ
前のページへ