検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名僧たちの教え 

著者名 山折 哲雄/編著
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫18288/4/2101847610一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000688389
書誌種別 図書
書名 名僧たちの教え 
書名ヨミ メイソウタチ ノ オシエ
日本仏教の世界
叢書名 朝日選書
叢書番号 784
言語区分 日本語
著者名 山折 哲雄/編著   末木 文美士/編著
著者名ヨミ ヤマオリ テツオ スエキ フミヒコ
出版地 東京
出版者 朝日新聞社
出版年月 2005.9
本体価格 ¥1400
ISBN 4-02-259884-0
数量 317,4p
大きさ 19cm
分類記号 182.88
件名 僧侶
内容紹介 「世界の尽きるまで人々を救い続けよう」と誓った弘法大師空海、5度の渡航失敗と失明の苦難に耐えた鑑真、仏典を求め鎖国下のチベットに潜入した河口慧海。名僧・高僧44人の人生とその教えのことばで知る日本仏教の全体像。
著者紹介 1931年生まれ。岩手県出身。国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター所長などを歴任。宗教学者。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山折 哲雄 末木 文美士
2005
182.88
僧侶
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。