蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 0076/1859/ | 1101969209 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000690381 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
分散処理 |
書名ヨミ |
ブンサン ショリ |
叢書名 |
IT Text
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
谷口 秀夫/編著
|
著者名ヨミ |
タニグチ ヒデオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2005.9 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-274-20133-3 |
数量 |
9,227p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.6
|
件名 |
分散処理(コンピュータ)
|
注記 |
文献:p217~220 |
内容紹介 |
分散処理の基本構成を概観し、分散処理を実現している基盤技術とその上位にある技術について述べる。情報工学系の大学教育、電気・電子工学系の大学院教育の教科書や参考書として役立つ。 |
著者紹介 |
九州大学工学部電子工学科卒業。現在、岡山大学教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 分散処理とは |
|
|
|
|
2 |
1.1 基本構成 |
|
|
|
|
3 |
1.2 特徴 |
|
|
|
|
4 |
1.3 サービスの基盤としての技術 |
|
|
|
|
5 |
第2章 基盤技術 |
|
|
|
|
6 |
2.1 通信プリミティブ |
|
|
|
|
7 |
2.2 整列化 |
|
|
|
|
8 |
2.3 認証とアクセス制御 |
|
|
|
|
9 |
2.4 クライアントサーバモデル |
|
|
|
|
10 |
2.5 ソケットAPI |
|
|
|
|
11 |
2.6 遠隔手続き呼出し(RPC) |
|
|
|
|
12 |
2.7 分散ファイルシステム |
|
|
|
|
13 |
第3章 分散アルゴリズム |
|
|
|
|
14 |
3.1 時刻と順序 |
|
|
|
|
15 |
3.2 分散排他制御 |
|
|
|
|
16 |
3.3 選出問題 |
|
|
|
|
17 |
3.4 分散デッドロック検出・解決 |
|
|
|
|
18 |
3.5 分散合意問題 |
|
|
|
|
19 |
第4章 システム化技術 |
|
|
|
|
20 |
4.1 負荷分散機構 |
|
|
|
|
21 |
4.2 トランザクション管理技術 |
|
|
|
|
22 |
4.3 QoS制御 |
|
|
|
|
23 |
第5章 分散オブジェクト |
|
|
|
|
24 |
5.1 オブジェクト指向技術 |
|
|
|
|
25 |
5.2 分散オブジェクトへの要求 |
|
|
|
|
26 |
5.3 分散オブジェクト間通信 |
|
|
|
|
27 |
5.4 分散オブジェクトの発見・管理 |
|
|
|
|
28 |
5.5 モバイルエージェント |
|
|
|
|
29 |
第6章 電子メール |
|
|
|
|
30 |
6.1 メッセージの形式とプログラム |
|
|
|
|
31 |
6.2 構成要素 |
|
|
|
|
32 |
第7章 Web |
|
|
|
|
33 |
7.1 Webの基本技術 |
|
|
|
|
34 |
7.2 Webのシステム構築 |
|
|
|
|
35 |
7.3 Webサービス |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ