検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の金融はこれからどうなるのか 

著者名 玉置 知己/著
著者名ヨミ タマキ トモミ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫33822/11/0105887253一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000690498
書誌種別 図書
書名 中国の金融はこれからどうなるのか 
書名ヨミ チュウゴク ノ キンユウ ワ コレカラ ドウナル ノカ
その現状と改革の行方
言語区分 日本語
著者名 玉置 知己/著   山澤 光太郎/著
著者名ヨミ タマキ トモミ ヤマザワ コウタロウ
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.10
本体価格 ¥2600
ISBN 4-492-65355-4
数量 260p
大きさ 21cm
分類記号 338.222
件名 金融-中国
注記 中国金融に関する主要参考文献:p249~253
内容紹介 中国の銀行問題、証券市場動向、金融政策から人民元制度改革まで、急速に変わりゆく中国金融の現状と将来展望に関する最前線のレポート。巻末に主要用語集、金融関係人名録等も収録。
著者紹介 1956年大阪生まれ。一橋大学経済学部卒業。財団法人国際金融情報センター地域総括部長。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
金融-中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。