蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J519/クア/ | 0600666807 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101027170 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
サステナブル・プラネット |
書名ヨミ |
サステナブル プラネット |
|
地球をたいせつにすることはわたしたちの未来を守ること |
叢書名 |
児童図書館・絵本の部屋
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
アンナ・クレイボーン/作
大山 泉/訳
|
著者名ヨミ |
アンナ クレイボーン オオヤマ セン |
著者名原綴 |
Claybourne Anna |
出版地 |
東京 |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2022.11 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-566-08083-6 |
ISBN |
4-566-08083-6 |
数量 |
48p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
519
|
件名 |
環境問題
持続可能な開発
|
学習件名 |
環境問題 持続可能な開発 エンジン 自転車 消費 衣服 地球温暖化 再生可能エネルギー 海 交通 動物保護 農業 森林 経済 人口問題 未来 |
注記 |
原タイトル:Sustainable planet |
内容紹介 |
持続可能(サステナブル)とはどういうことで、なぜそれが重要なのかを解説し、再生可能エネルギーや、生物多様性の保護活動を紹介。持続可能な未来のために個人でできることも提案。SDGsプラネット・シリーズ第4弾。 |
著者紹介 |
イギリスの児童文学作家。 |
目次タイトル |
このままでは、もうむり! |
|
こうなった、わけは? |
|
事例研究 |
|
内燃機関 |
|
変化をもとめる声! |
|
今やるべきことは |
|
三本の柱 |
|
物があふれる世界 |
|
事例研究 |
|
ファストファッション |
|
地球温暖化 |
|
持続可能なエネルギー |
|
事例研究 |
|
海の持つ力 |
|
未来の交通手段 |
|
生息環境と野生生物 |
|
食べものと農業 |
|
事例研究 |
|
森林農業 |
|
お金をうみだす |
|
短期間と長期間 |
|
人の数はどれくらい? |
|
わたしたちにできることは? |
|
持続可能な未来 |
|
用語解説 |
|
訳者あとがき |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャンカルロ ピロ マーシャ L.チャントラー ホリー M.マギエラ シャカル ペレス ジェフリー L.ウィ…
前のページへ