検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

格子上の場の理論 

著者名 青木 慎也/著
著者名ヨミ アオキ シンヤ
出版者 シュプリンガー・フェアラーク東京
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4213/104/1101987261一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000695391
書誌種別 図書
書名 格子上の場の理論 
書名ヨミ コウシジョウ ノ バ ノ リロン
叢書名 シュプリンガー現代理論物理学シリーズ
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 青木 慎也/著
著者名ヨミ アオキ シンヤ
出版地 東京
出版者 シュプリンガー・フェアラーク東京
出版年月 2005.10
本体価格 ¥4800
ISBN 4-431-71172-4
数量 14,321p
大きさ 22cm
分類記号 421.3
件名 場の量子論
注記 文献:p305~317
内容紹介 大学院修士の学生を対象とした格子上の場の理論に関する教科書。基礎編で格子理論の定義や基礎的な概念・特徴を解説し、格子QCDの数値計算の実践編として「モンテカルロ法によるハドロン質量の計算」などを解説。
著者紹介 東京大学理学系大学院(物理学専攻)博士課程修了。筑波大学数理物質科学研究科物理学専攻教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 格子理論:基礎編
2 第1章 格子上の場の理論とは?
3 第2章 格子上の場の理論の連続極限
4 第3章 繰り込み群と連続極限
5 第4章 格子上のゲージ場の理論
6 第5章 格子フェルミオン
7 第6章 ウィルソン・フェルミオンを用いた格子QCDの解析
8 第7章 新しいフェルミオンの定式化:ドメインウォール・フェルミオン
9 第8章 ギンスパーグ・ウィルソン関係式とカイラル対称性
10 第9章 第Ⅰ部のまとめ
11 第Ⅱ部 実践編:モンテカルロ法によるハドロン質量の計算
12 第10章 基本的な手順
13 第11章 ゲージ場Uの生成(モンテカルロ法)
14 第12章 確率過程とモンテカルロ計算法
15 第13章 クォーク伝搬関数
16 第14章 ハドロン質量の評価法
17 第15章 フィットと誤差解析
18 第16章 ハドロン質量のクォーク質量依存性および連続極限
19 第17章 パイ中間子の崩壊定数の計算
20 付録A d次元λφ[4]理論の繰り込み変換の計算
21 付録B 長方形のループを含む格子ゲージ理論の作用の連続極限
22 付録C Elitzurの定理
23 付録D ウィルソン・フェルミオンによるカイラル・アノマリーの計算
24 付録E N→∞でのSU(N)積分
25 付録F 格子Gross‐Neveu模型の解析
26 付録G ドメインウォール・フェルミオンの伝搬関数の計算
27 付録H ドメインウォール・フェルミオンに対するウォード・高橋恒等式の導出
28 付録I ドメインウォール・フェルミオンを用いたoverlap演算子の導出
29 付録J GW関係式を満たす演算子の固有値と固有関数
30 付録K ゲージ固定の計算方法
31 付録L 参考文献
32 索引

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
421.3
場の量子論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。