検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実験でわかる!おいしい料理大研究 

著者名 石川 伸一/著
著者名ヨミ イシカワ シンイチ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童新着J498/イシ/0600702242児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101199749
書誌種別 図書(児童)
書名 実験でわかる!おいしい料理大研究 
書名ヨミ ジッケン デ ワカル オイシイ リョウリ ダイケンキュウ
卵をゆでると固まるのはなぜ?うま味って何?
叢書名 子供の科学サイエンスブックスNEXT
言語区分 日本語
著者名 石川 伸一/著
著者名ヨミ イシカワ シンイチ
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.11
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-416-52471-8
ISBN 4-416-52471-8
数量 79p
大きさ 24cm
分類記号 498.53
件名 食品化学   料理
学習件名 料理 科学 食品 味 味覚 色彩 におい 温度 ジャム 痛み 浸透圧 マヨネーズ 豆腐 卵 パン 発酵 納豆 酵素 ゼリー たまねぎ でんぷん 米 ご飯 みそ汁 だし汁 ちゃ(茶) 3Dプリンター 人工知能 理科実験 卵料理 あめ(飴) アイスクリーム 飲み物 パンケーキ
内容紹介 料理の「なぜ?」「ふしぎ!」から生まれる科学を、写真やイラストとともに解説します。すぐにトライできるミニ実験や、おすすめレシピも豊富に掲載。料理づくりの動画のQRコード(図書館利用可)付き。
著者紹介 宮城大学食産業学群教授。専門は食品学、調理学、栄養学。著書に「料理と科学のおいしい出会い」「クック・トゥ・ザ・フューチャー」など。
目次タイトル はじめに
この本の登場人物/注意すること
第1章 「おいしい」ってどういうこと?
01 赤いカレーと青いカレー どっちがおいしそう? 02 グレープフルーツとオレンジのジュースは同じ味!? 03 温かいみそ汁と冷えたみそ汁 しょっぱいのはどっち? 04 パリパリとしんなり どっちのポテチがおいしい? 05 ケーキは甘くて、ゴーヤは苦く感じるのはなぜ? まとめ 食べもののおいしさは「脳」で感じる もっと知りたい! 食べものの好き嫌いのふしぎ
第2章 科学でわかる! 食べもののふしぎ
01 スイカに塩をふると甘く感じるのはなぜ? 02 どうしてジャムは長く保存できるの? 03 辛いものを食べると熱く感じるのはなぜ? 04 キュウリに塩をふると水分が出るのはなぜ? 05 マヨネーズが水と油に分離しないのはなぜ? 06 やわらかい豆腐はどうやって固めているの? 07 卵って、ゆでるとどうして固まるの? 08 パンを焼くと、こんがりいい香りがするのはなぜ? 09 メレンゲをつくるとき卵白だけを使うのはなぜ? 10 果物を冷やすと甘く感じるのはなぜ? 11 ネバネバした納豆って腐ってるの!? 12 キウイのゼリーは固まらないってホント!? 13 タマネギを切ると涙が出るのはなぜ? 14 お米を炊く前に水にひたすのはなぜ? 15 みそ汁は、合わせだしで超おいしくなる? もっと知りたい! 緑茶・ウーロン茶・紅茶は兄弟!?
第3章 新しい料理のサイエンス
01 おいしい料理を科学する 02 3Dフードプリンター 03 AI活用で食品づくり 04 「分子調理」ってなんだ? 05 料理を式であらわす もっと知りたい! 宇宙旅行の人気No.1グルメは?
第4章 おいしくつくろう 料理実験に挑戦!
黄身だけゆで卵 べっこうあめ 動画もチェック! しゃかしゃかアイス セパレートドリンク ふわふわパンケーキ なべで炊くご飯 人工イクラおにぎり 動画もチェック!



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
723.0087
絵画-画集 キリスト教美術 聖書-旧約
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。