検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公益と公共性 

著者名 小坂 直人/著
著者名ヨミ コサカ ナオト
出版者 日本経済評論社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3358/40/0105893410一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000699403
書誌種別 図書
書名 公益と公共性 
書名ヨミ コウエキ ト コウキョウセイ
公益は誰に属するか
言語区分 日本語
著者名 小坂 直人/著
著者名ヨミ コサカ ナオト
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 2005.11
本体価格 ¥2800
ISBN 4-8188-1804-6
数量 4,221p
大きさ 21cm
分類記号 335.8
件名 公益事業
注記 文献:p207~211
内容紹介 自由化はマイナスの影響もあり得る。電力や郵政などの公益事業や、ハーバーマスの議論を踏まえて、公益と公共性の本質を探究。また「公益事業学会」における「公益」探究の歴史を跡づける。
著者紹介 1949年生まれ。東北大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。北海学園大学経済学部教授。共著に「ネットワーク・ビジネスの新展開」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序 離島の灯り
2 第1章 エネルギー・環境と規制緩和
3 1.「成長の限界」と「環境の限界」
4 2.環境負荷の集中と拡散
5 3.「市場の失敗」と「政府の失敗」
6 4.民営化とエネルギー規制緩和
7 5.社会的規制とセルフ・コントロール
8 第2章 電力自由化時代のエネルギー産業
9 1.史上未曾有の「臨界事故」
10 2.電力自由化とは何か
11 3.自由化施策から抜け落ちたテーマ
12 4.エネルギー産業の特色と位置づけ
13 5.公益事業の多角化
14 6.ユニバーサル・サービスと供給責務
15 第3章 有珠山噴火とインフラ整備のあり方
16 1.自然災害とインフラストラクチュア
17 2.有珠山地域の電力系統と供給力
18 3.復興に向けた復旧活動
19 4.今後の復旧対策への教訓
20 第4章 電力自由化の基本問題
21 1.アメリカ北東部大停電事故
22 2.電力事業の規制緩和と自由化
23 3.ネットワーク・ビジネスと複合型エネルギー供給問題
24 第5章 公共圏論における公益事業の位相
25 1.「公益事業論」と公共性
26 2.いわゆる「公共圏」とは何か
27 3.公益事業概念とハーバーマスの公共性論
28 4.公益事業論における「公益」
29 5.電力自由化と公共性論
30 第6章 郵政事業の公社化と構造改革
31 1.郵政公社の成立
32 2.郵政事業の公社化をめぐる論点
33 3.郵政事業と構造改革
34 4.郵政事業と構造改革のゆくえ
35 結 無灯火集落解消問題と公共性
36 1.ユニバーサル・サービスとしての電気供給
37 2.第2次大戦後の無灯火集落解消政策
38 3.農山漁村地域における電気事業経営
39 4.共同受電自家用方式の一般供給への切り替えについて

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
335.8
公益事業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。