検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

交通法制の総合的研究 

著者名 山口 真弘/著
著者名ヨミ ヤマグチ マサヒロ
出版者 交通新聞社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架6812/5/0105901361一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000701619
書誌種別 図書
書名 交通法制の総合的研究 
書名ヨミ コウツウ ホウセイ ノ ソウゴウテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 山口 真弘/著
著者名ヨミ ヤマグチ マサヒロ
出版地 東京
出版者 交通新聞社
出版年月 2005.11
本体価格 ¥3333
ISBN 4-330-84005-7
数量 343p
大きさ 22cm
分類記号 681.2
件名 交通-法令
内容紹介 交通法制を従前の研究のような縦割りの研究ではなく、交通法制全体を、縦からも、横からも、総合的に捉えて、その特性や立法の趣旨を研究。交通機関の上下分離問題、環境の保全問題、持続可能な交通社会の形成等に言及する。
著者紹介 大正3年東京市生まれ。東北帝大学法文学部法科卒業。鉄道監督局長等を務めた後、成田空港高速鉄道株式会社を創設し、社長就任。名誉顧問を務める。交通文化賞受賞。勲二等瑞宝章を授与される。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一編 総論
2 第一章 交通法制の意義及び内容
3 第二章 交通法制と国家の体制
4 第三章 交通法制の目的
5 第四章 交通法制の特性
6 第二編 交通事業法制
7 第一章 交通に関する事業の種類及び法制
8 第二章 交通事業による普遍的な交通手段の確保の意義
9 第三章 交通に関する事業の経営主体
10 第四章 事業の経営に関する規制
11 第五章 事業許可制度における事案の処理
12 第六章 事業の遂行
13 第七章 事業の利用関係
14 第八章 運賃及び料金の決定
15 第九章 事業の監督
16 第三編 交通従事者に関する法制
17 第一章 交通従事者の職務に関する法制
18 第二章 交通従事者の資格に関する法制
19 第四編 交通の施設に関する法制
20 第一章 交通の施設に関する規制の態様
21 第二章 固定的施設に関する法制
22 第三章 移動的施設に関する法制
23 第四章 移動的施設の運航に関する法制
24 第五編 持続可能な交通社会の形成
25 第一章 安全の確保に関する法制
26 第二章 環境の保全に関する法制
27 第三章 交通機関の運航による損害の救済
28 第四章 持続可能な交通社会の形成

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
681.2
交通-法令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。