検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<歴史の証人>木簡を究める 

著者名 国立文化財機構奈良文化財研究所/編
著者名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 クバプロ
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2103/974/2102658813一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100202346
書誌種別 図書
書名 <歴史の証人>木簡を究める 
書名ヨミ レキシ ノ ショウニン モッカン オ キワメル
言語区分 日本語
著者名 国立文化財機構奈良文化財研究所/編
著者名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ ナラ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版地 [東京]
出版者 クバプロ
出版年月 2014.8
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-87805-134-0
ISBN 4-87805-134-0
数量 207p
大きさ 21cm
分類記号 210.3
件名 木簡・竹簡
内容紹介 奈良文化財研究所の東京講演会を書籍化。木簡の発掘から整理研究、木簡の記録法・保存方法まで、奈良文化財研究所が半世紀にわたり培ってきた木簡研究のノウハウを紹介する。質疑応答・自由討論も収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 木簡を掘る 渡辺 晃宏/述
2 木簡を探る 山本 祥隆/述
3 木簡を読む 桑田 訓也/述
4 木簡を広げる 山本 崇/述
5 木簡と文字 井上 幸/述
6 木簡を伝える 高妻 洋成/述
7 木簡研究の過去・現在・未来

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
646.9
蜜源植物 植物-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。