蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
全譯後漢書 第9册
|
著者名 |
[范 曄/撰]
|
著者名ヨミ |
ハン ヨウ |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 22204/21/9 | 0106441990 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100116166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全譯後漢書 第9册 |
巻次(漢字) |
第9册 |
書名ヨミ |
ゼンヤク ゴカンジョ |
各巻書名 |
志 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
[范 曄/撰]
|
著者名ヨミ |
ハン ヨウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
汲古書院
|
出版年月 |
2013.10 |
本体価格 |
¥9000 |
ISBN |
978-4-7629-2712-6 |
ISBN |
4-7629-2712-6 |
数量 |
5,220,7p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
222.042
|
件名 |
中国-歴史-漢時代
|
内容紹介 |
中国の正史の1つであり、後漢時代を研究する際の基本史料となる「後漢書」の全文を現代文に翻訳し、収録。第9册は「志」より、「巻24〜28 百官」を収める。 |
目次タイトル |
百官志 |
|
百官一 太傅 太尉 司徒 司空 將軍 百官二 太常 光祿勲 衞尉 太僕 廷尉 大鴻臚 百官三 宗正 大司農 少府 百官四 執金吾 太子太傅 大長秋 太子少傅 將作大匠 城門校尉 北軍中候 司隸校尉 百官五 州郡 縣郷 亭里 匈奴中郎將 烏桓校尉 護羌校尉 王國 宋衞國 列侯 關内侯 四夷國 百官奉 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
全譯後漢書別册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第18册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第6册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第17册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第10册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第7册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第5册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第13册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第15册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第12册
[范 曄/撰]
後漢書別冊
[范 曄/撰],…
全譯後漢書第16册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第8册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第14册
[范 曄/撰]
後漢書第10冊
[范 曄/撰],…
後漢書第9冊
[范 曄/撰],…
後漢書第8冊
[范 曄/撰],…
全譯後漢書第11册
[范 曄/撰]
後漢書第7冊
[范 曄/撰],…
全譯後漢書第3册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第2册
[范 曄/撰]
後漢書第6冊
[范 曄/撰],…
後漢書第5冊
[范 曄/撰],…
後漢書第4冊
[范 曄/撰],…
全譯後漢書第4册
[范 曄/撰]
後漢書第3冊
[范 曄/撰],…
後漢書第2冊
[范 曄/撰],…
全譯後漢書第1册
[范 曄/撰]
後漢書第1冊
[范 曄/撰],…
後漢書3
[范 曄/撰],…
後漢書2
[范 曄/撰],…
後漢書1
[范 曄/撰],…
前へ
次へ
アジア仏教美術論集[12]
宮治 昭/監修,…
釈迦信仰と美術 : 作品解釈の新視…
稲本 泰生/編
ガンダーラの高級娼婦たち : ガン…
田辺 理/著
アジア仏教美術論集[10]
宮治 昭/監修,…
毘沙門天像の成立と展開
佐藤 有希子/著
仏教と造形 : 信仰から考える美術…
長岡 龍作/著
仏教美術史展望 : 内田啓一論集
内田 啓一/著
アジア仏教美術論集[8]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[2]
宮治 昭/監修,…
神異僧と美術伝播
百橋 明穂/編,…
アジア仏教美術論集[9]
宮治 昭/監修,…
藤田弘基アーカイブス : 仏教美術…
藤田 弘基/撮影…
アジア仏教美術論集[1]
宮治 昭/監修,…
いのちのかたち : 時空を超える唐…
安藤 佳香/著
古代寺院の芸術世界
肥田 路美/編
アジア仏教美術論集[7]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[5]
宮治 昭/監修,…
ガンダーラ : 仏教文化の姿と形 …
松戸市立博物館 …
アジア仏教美術論集[11]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[4]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[6]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[3]
宮治 昭/監修,…
箜篌の研究 : 東アジアの寺院荘厳…
中安 真理/著
禅宗における「人」と「美術」を中心…
羽田 聡/編集
仏教図像学 : インドに仏教美術の…
田中 公明/著
仏教美術の研究
齋藤 理恵子/著
上代南山城における仏教文化の伝播と…
赤尾 栄慶/編集
仏像学入門 : ほとけたちのルーツ…
宮治 昭/著
仁和寺御流を中心とした院政期真言密…
赤尾 栄慶/編集…
数字でわかる仏教文化財の名称
石川 登志雄/監…
平山郁夫シルクロードの軌跡 : 人…
九州国立博物館/…
エロスとグロテスクの仏教美術
森 雅秀/著
密教美術と歴史文化 : 権大僧正昇…
真鍋 俊照/編著
仏教図像の研究 : 図像と経典の関…
小山 満/著
禅画を読む
影山 純夫/著
もっと知りたい禅の美術
薄井 和男/監修
舎利荘厳美術の研究
内藤 栄/著
汎アジアの仏教美術
宮治昭先生献呈論…
未来への贈りもの : 中国泰山石経…
九州国立博物館/…
毘沙門天像の起源
田辺 勝美/著
前へ
次へ
うるわしき祈りの美 : 高麗・朝鮮…
九州国立博物館/…
最澄と天台宗のすべて : 伝教大師…
東京国立博物館/…
敦煌装飾図案
関 友惠/著,敦…
大分県国東宇佐六郷満山展 : 神と…
九州国立博物館/…
タイ : 仏の国の輝き : 日タイ…
九州国立博物館/…
法然上人聚英 : 法然上人八百年大…
浄土宗出版/編集
空海の足音四国へんろ展 : 香川編
香川県立ミュージ…
神さま仏さまの復興 : 被災文化財…
東北歴史博物館/…
国宝大神社展
東京国立博物館/…
近江巡礼 : 祈りの至宝展 : 滋…
滋賀県立琵琶湖文…
平山郁夫シルクロードの軌跡 : 人…
九州国立博物館/…
神々のすがた : 古代から水木しげ…
島根県立古代出雲…
湖の国の名宝展 : 最澄がつないだ…
九州国立博物館/…
聖地チベット : ポタラ宮と天空の…
曽布川 寛/監修…
真宗重宝聚英第9巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第3巻
信仰の造形的表現…
未来への贈りもの : 中国泰山石経…
九州国立博物館/…
真宗重宝聚英第8巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第5巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第10巻
信仰の造形的表現…
垂井の仏教文化展 : 仏教の受容と…
タルイピアセンタ…
真宗重宝聚英第4巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第6巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第2巻
信仰の造形的表現…
熊野信仰と東北 : 名宝でたどる祈…
「熊野信仰と東北…
真宗重宝聚英第7巻
信仰の造形的表現…
真宗重宝聚英第1巻
信仰の造形的表現…
<図説>蘇るバーミヤーン : アフ…
樋口 隆康/[編…
釈迦と仏弟子たち : 特別展図録
神奈川県立金沢文…
敦煌石窟6
大沼 淳/監修,…
敦煌石窟1
大沼 淳/監修,…
敦煌石窟10
大沼 淳/監修,…
敦煌石窟8
大沼 淳/監修,…
敦煌石窟3
大沼 淳/監修,…
敦煌石窟4
大沼 淳/監修,…
敦煌石窟5
大沼 淳/監修,…
敦煌石窟7
大沼 淳/監修,…
敦煌石窟9
大沼 淳/監修,…
敦煌石窟2
大沼 淳/監修,…
アジャンタ壁画3
高田 修/監修,…
前へ
次へ
前のページへ