蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国における社会主義経済理論の展開
|
著者名 |
折戸 洪太/著
|
著者名ヨミ |
オリト コウタ |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3316/46/ | 2101794276 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000103979 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国における社会主義経済理論の展開 |
書名ヨミ |
チュウゴク ニ オケル シャカイ シュギ ケイザイ リロン ノ テンカイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
折戸 洪太/著
|
著者名ヨミ |
オリト コウタ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2005.1 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-8350-4140-2 |
数量 |
206,5p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
331.6
|
件名 |
経済学-社会主義
経済政策-中国
|
内容紹介 |
中国における社会主義経済理論の「前史」をまとめる。マルクス主義経済学、社会主義経済理論が中国へどのように伝播し、それが社会主義建設のなかでどのように展開されていったかを跡づける。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了退学。山口県立大学国際文化学部教授。専攻は中国経済論。著書に「入門中国経済論」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ