蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
領土を考える 1
|
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2012.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J329/リヨ/1 | 0600469871 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100011483 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
領土を考える 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
リョウド オ カンガエル |
各巻書名 |
領土ってなに? |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
京都 |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2012.11 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7803-0578-4 |
ISBN |
4-7803-0578-4 |
数量 |
47p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
329.23
|
件名 |
領土
|
学習件名 |
領土 世界地図 国境 パスポート ピザ 植民地 国家 尖閣諸島 在外公館 アメリカ軍基地 EU 国際組織 国際問題 環境問題 グローバリゼーション 南極地方 国際司法裁判所 領海 排他的経済水域 大陸棚 沖ノ鳥島 領空 宇宙開発 |
注記 |
「13歳からの領土問題」(2014年刊)に改題,1〜3を合本再編集 |
内容紹介 |
国境を決めるもの、国と領土の関係、海・空での国の領域など、日本と世界の領土問題について、基本的なことから現在の国際社会の複雑な問題までを、地図と写真でわかりやすく解説する。 |
目次タイトル |
パート1 わたしの国とあなたの国 |
|
1.世界地図をみてみよう 2.国と国とのさかい 3.国境を決めるもの もっと知りたい 国境をこえる 4.植民地がつくった国境 5.世界の飛び地と海外領土 6.写真で見る国境いろいろ |
|
パート2 領土ってなんだろう |
|
1.いろいろな国と領土 2.国と領土の関係 3.土地のもちぬしと領土 もっと知りたい 尖閣諸島はだれのもの? 4.大使館・領事館と領土 もっと知りたい アメリカ軍基地と領土 5.国どうしの協力 6.国境のない問題 7.なくならない国境 8.国と国とのあいだの裁判所 |
|
パート3 海や空はだれのもの? |
|
1.海での国の領域 2.領海の外側は もっと知りたい 沖ノ鳥島を守るわけ 3.空での国の領域 4.宇宙や月では |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ