蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柄谷行人<世界同時革命>のエチカ
|
著者名 |
宗近 真一郎/著
|
著者名ヨミ |
ムネチカ シンイチロウ |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/カコ 3/ | 2102909459 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100747478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柄谷行人<世界同時革命>のエチカ |
書名ヨミ |
カラタニ コウジン セカイ ドウジ カクメイ ノ エチカ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宗近 真一郎/著
|
著者名ヨミ |
ムネチカ シンイチロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2019.9 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-8460-1866-5 |
ISBN |
4-8460-1866-5 |
数量 |
212p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
柄谷 行人 |
内容紹介 |
柄谷行人はなぜ、文学から去ったのか? 「形式化」から「交換様式論」への回路をたどり、柳田国男の実験への同意、吉本隆明との通底の強度、加藤典洋とのコントラストをつぶさに検証するポリフォニックな論考。 |
著者紹介 |
1955年大阪府生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。『あんかるわ』等で批評、詩作活動。「リップヴァンウィンクルの詩学」で鮎川信夫賞受賞。他の著書に「パリ、メランコリア」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ