蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化の翻訳としての聖像画の変容
|
著者名 |
内田 慶市/編著
|
著者名ヨミ |
ウチダ ケイイチ |
出版者 |
遊文舎
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 73222/1/ | 1102603967 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100882511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化の翻訳としての聖像画の変容 |
書名ヨミ |
ブンカ ノ ホンヤク ト シテ ノ セイゾウガ ノ ヘンヨウ |
|
ヨーロッパ-中国-長崎 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
内田 慶市/編著
|
著者名ヨミ |
ウチダ ケイイチ |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
遊文舎
|
出版年月 |
2021.2 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-910433-20-2 |
ISBN |
4-910433-20-2 |
数量 |
3,315p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
732.22
|
件名 |
版画-中国
版画-日本
キリスト教美術
聖画像
|
内容紹介 |
2019年6月に開催された国際ワークショップの論文集。「文化の翻訳としての聖像画の変容」「ド・ロ版画と関連資料」など7本の論文のほか、付録として「ローチャ「誦念珠規程」とナダル原画の対照」等も収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
文化の翻訳としての聖像画の変容 |
内田 慶市/著 |
|
|
|
2 |
ド・ロ版画と関連資料 |
内島 美奈子/著 |
|
|
|
3 |
「ド・ロ版画」にみる日本文化の受容と展開 |
白石 恵理/著 |
|
|
|
4 |
ド・ロ版画の起源 |
郭 南燕/著 |
|
|
|
5 |
從《誦念珠規程》到《出像經解》 |
董 麗慧/著 |
|
|
|
6 |
歴史上聖像的三次中国化轉換 |
李 雪濤/著 |
|
|
|
7 |
漫談艾儒略《天主降生出像經解》圖像語言的“本地化”特徴 |
陸 遙/著 |
|
|
|
8 |
ローチャ『誦念珠規程』とナダル原画の対照 |
|
|
|
|
9 |
アレーニ『天主降生言行紀像(天主降生出像経解)』とナダル原画の対照 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ