検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

危機の時代と田辺哲学 

著者名 廖 欽彬/編著
著者名ヨミ リョウ キンヒン
出版者 法政大学出版局
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1216/107/1102678565一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101032045
書誌種別 図書
書名 危機の時代と田辺哲学 
書名ヨミ キキ ノ ジダイ ト タナベ テツガク
田辺元没後60周年記念論集
言語区分 日本語
著者名 廖 欽彬/編著   河合 一樹/編著   藤田 正勝/[ほか著]
著者名ヨミ リョウ キンヒン カワイ カズキ フジタ マサカツ
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年月 2022.11
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-588-15131-6
ISBN 4-588-15131-6
数量 22,411,30,10p
大きさ 22cm
分類記号 121.6
個人件名 田辺 元
注記 田辺元年譜:p393〜407
内容紹介 「危機」のさなか、真理の探求に全てを捧げた、20世紀日本を代表する京都学派の哲学者・田辺元。世界哲学的な観点で田辺哲学の今日的意味に迫る、記念シンポジウムの研究成果を集成。「フッサールから田辺宛の書簡」も収録。
著者紹介 中国・中山大学哲学系教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 同一性の統御を超えて 板橋 勇仁/提題 秋富 克哉/司会
2 初めからの「実存協同」へ 出口 康夫/提題 秋富 克哉/司会
3 取り残されたる「我と汝」の問題 上原 麻有子/提題 秋富 克哉/司会
4 コロナ禍のなかで「危機の哲学か哲学の危機か」を読む 張 政遠/提題 秋富 克哉/司会
5 「体制なき体制」の思考 廖 欽彬/提題 秋富 克哉/司会
6 総合討議 小林 敏明/コメント 直江 清隆/司会
7 田辺元の「死の哲学」 藤田 正勝/著
8 田辺の後期哲学における歴史主義 嶺 秀樹/著
9 田辺元の「媒介」概念とそのポテンシャル 田口 茂/著
10 田辺哲学における存在と数理の連関 朝倉 友海/著
11 倫理と論理 浦井 聡/著
12 田辺元とギリシア哲学 納富 信留/著
13 田辺とディルタイの哲学的思索の「家族的類似性」 牧野 英二/著
14 田辺の潜在的な競合相手としてのフッサールの社会存在論 植村 玄輝/著
15 植民地朝鮮と田辺元 郭 旻錫/著
16 形の論理 廖 欽彬/著
17 田辺哲学への問い 上原 麻有子/著
18 「懺悔道」と「国家的存在の論理」の積極的意義 板橋 勇仁/著
19 田辺元における愛の三一性の構造 鬼頭 葉子/著
20 田辺元の「友愛」思想 田島 樹里奈/著
21 種の論理と近代の「家」 河合 一樹/著
22 田辺元の倒し方 織田 和明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

廖 欽彬 河合 一樹 藤田 正勝
1978
913
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。