検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古寺巡礼京都 3

出版者 淡交社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架18591/23/30105963631一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000176920
書誌種別 図書
書名 古寺巡礼京都 3
巻次(漢字) 3
書名ヨミ コジ ジュンレイ キョウト
各巻書名 東福寺
版表示 新版
言語区分 日本語
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年月 2006.11
本体価格 ¥1600
ISBN 4-473-03353-8
数量 143p
大きさ 21cm
分類記号 185.9162
件名 寺院-京都府
各巻件名 東福寺
注記 東福寺年表:p138~139
内容紹介 日本人のこころのふるさと、名刹を訪ねる古寺巡礼の旅へ。第3巻は東福寺を案内する。宝物、建築、庭園などの文化財をカラー写真で紹介し、東福寺派管長からの現代へのメッセージや、女優・壇ふみの巻頭エッセイを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 保田與重郎『近代の終焉』 鈴木 貞美/著
2 イロニーと倒語の間 呉 京煥/著
3 初期保田與重郎における市民社会・芸術・イロニー 野坂 昭雄/著
4 保田與重郎と堀辰雄における<古典>と<アジア> 竹内 清己/著
5 蓮田善明の昭和一六年 奥山 文幸/著
6 林房雄における一九三〇年代の浪曼主義的転回 山崎 義光/著
7 日中戦争期の言説としての保田與重郎『蒙彊』 佐野 正人/著
8 亀井勝一郎における中国認識 山本 直人/著
9 檀一雄の中国と戦前・戦後 田中 益三/著
10 神保光太郎とアジア 浦田 義和/著
11 保田與重郎と朝鮮 呉 京煥/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マリー・ホール・エッツ まさき るりこ
1980
E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。