蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詩的原理の再構築
|
著者名 |
野沢 啓/著
|
著者名ヨミ |
ノザワ ケイ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9011/97/ | 2103036756 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101152029 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詩的原理の再構築 |
書名ヨミ |
シテキ ゲンリ ノ サイコウチク |
|
萩原朔太郎と吉本隆明を超えて |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野沢 啓/著
|
著者名ヨミ |
ノザワ ケイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2024.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-624-60125-6 |
ISBN |
4-624-60125-6 |
数量 |
273p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
901.1
|
件名 |
詩の原理
言語にとって美とはなにか
|
個人件名 |
萩原 朔太郎 |
内容紹介 |
萩原朔太郎「詩の原理」と吉本隆明「言語にとって美とはなにか」という日本の近現代詩における屈指の理論書を取り上げ、言語隠喩論的立場から論じる。『季刊未来』連載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
東京都目黒区生まれ。東京大学大学院フランス語フランス文学科博士課程中退。詩人、批評家。日本現代詩人会所属。「単独者鮎川信夫」で日本詩人クラブ詩界賞受賞。他の著書に「言語隠喩論」等。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ