蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
【モウ】川図と蘭亭曲水図
|
著者名 |
野田 麻美/編
|
著者名ヨミ |
ノダ アサミ |
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 72225/3/ | 1102700100 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101074908 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
【モウ】川図と蘭亭曲水図 |
書名ヨミ |
モウセンズ ト ランテイ キョクスイズ |
|
イメージとテクストの交響 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野田 麻美/編
静岡県立美術館/編
|
著者名ヨミ |
ノダ アサミ シズオカケンリツ ビジュツカン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
2023.5 |
本体価格 |
¥9500 |
ISBN |
978-4-585-37009-3 |
ISBN |
4-585-37009-3 |
数量 |
11,239p 図版24枚 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
722.25
|
件名 |
南画
漢詩
書道-中国
|
内容紹介 |
東アジアの文学・書・画を考える上で重厚な画題「蘭亭曲水図」等を多角的に考察。文人画の祖・王維、書聖・王羲之にまつわる故事を絵画化する中で文人たちの交流はいかに描かれ、その風景表現はどう展開したのかを考察する。 |
著者紹介 |
神戸大学大学院人文学研究科専任講師・静岡県立美術館客員学芸員。専門は日本美術史(近世絵画)。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ