蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブッダは、なぜ子を捨てたか
|
著者名 |
山折 哲雄/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオリ テツオ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 1828/17/ | 2101961285 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000161096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブッダは、なぜ子を捨てたか |
書名ヨミ |
ブッダ ワ ナゼ コ オ ステタカ |
叢書名 |
集英社新書
|
叢書番号 |
0351 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山折 哲雄/著
|
著者名ヨミ |
ヤマオリ テツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2006.7 |
本体価格 |
¥680 |
ISBN |
4-08-720351-4 |
数量 |
222p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
182.8
|
個人件名 |
釈迦 |
注記 |
文献:p222 |
内容紹介 |
自らの子にラーフラ(悪魔)と名づけ、さらに妻子や一族を捨てて家を出た若き日のブッダ。この仏教最大の謎に宗教学の第一人者が挑む。子殺し親殺し時代のいまの日本にブッダを呼び戻し、その教えの真髄に迫る画期的な試み。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。岩手県出身。東北大学文学部卒業。国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター教授・所長を経て、同名誉教授。著書に「ブッダの教え」「死の民俗学」など多数。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミラ=ギンズバーグ ホセ=アルエーゴ エーリアン=デューイ ひがし はじめ
前のページへ