蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 295/1/ | 0105795975 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000069417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカス学の現在 |
書名ヨミ |
アメリカスガク ノ ゲンザイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
天理大学アメリカス学会/編
|
著者名ヨミ |
テンリ ダイガク アメリカス ガッカイ |
出版地 |
大津 |
出版者 |
行路社
|
出版年月 |
2003.12 |
本体価格 |
¥2100 |
ISBN |
4-87534-357-4 |
数量 |
262p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
295
|
件名 |
アメリカ
|
内容紹介 |
専門分野を異にするアメリカス(南北アメリカ)のさまざまな地域を対象とする研究者が、地域横断的な視角で歴史、政治、経済、言語、表象芸術などの問題を吟味、来るべきアメリカスのかたちを相対化する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
自由平等の国における不平等の歴史 |
山口 房司/著 |
|
|
|
2 |
アメリカからアメリカスへ |
北詰 洋一/著 |
|
|
|
3 |
アメリカス学の新たな地平をめざして |
上谷 博/著 |
|
|
|
4 |
アメリカスへの日本人移住 |
矢持 善和/著 |
|
|
|
5 |
アメリカス日系人と日米戦争 |
山倉 明弘/著 |
|
|
|
6 |
ヒスパニック・デカセギ・帰還移民 |
野口 茂/著 |
|
|
|
7 |
構築されるマヤ・イメージ |
初谷 譲次/著 |
|
|
|
8 |
テキサスにおけるアングロ系とメキシコ系の相克の歴史 |
牛島 万/著 |
|
|
|
9 |
「死者の日」の創られかた |
山本 匡史/著 |
|
|
|
10 |
色褪せることのないメッセージ |
吉沢 静香/著 |
|
|
|
11 |
米国におけるラティーノイズムと英語公用語論争 |
吉川 敏博/著 |
|
|
|
12 |
アメリカのスピーチ・コミュニケーション教育 |
木下 民生/著 |
|
|
|
13 |
ホイットマンとクレオール都市ニュー・オーリンズ |
新井 正一郎/著 |
|
|
|
14 |
映画作品<老いぼれグリンゴ>で読むフエンテスとメキシコ世界 |
片倉 充造/著 |
|
|
|
15 |
「自然な身体」への夢 |
高野 泰志/著 |
|
|
|
16 |
映像文化で知るブラジル世界 |
住田 育法/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ