蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宗教と性の民俗学
|
著者名 |
赤松 啓介/著
|
著者名ヨミ |
アカマツ ケイスケ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1995.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫CL | 387/A31/ | 9100314816 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000221140 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宗教と性の民俗学 |
書名ヨミ |
シュウキョウ ト セイ ノ ミンゾクガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
赤松 啓介/著
|
著者名ヨミ |
アカマツ ケイスケ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1995.7 |
本体価格 |
¥1300 |
ISBN |
4-7503-0708-4 |
数量 |
135p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
387
|
件名 |
民間信仰
性風俗
|
内容紹介 |
宗教はもともと性に寛容である。民間信仰にひめられた性の神秘とは何なのか。いくつもの民間信仰を探るとともに、戦前の「マチ」の民俗、民俗宗教の軌跡などを自らの体験を交えつつ丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
1909年生まれ。兵庫県郷土研究会常任委員。「民俗学」「非常民の性民俗」「戦国乱世の民俗誌」「女の歴史と民俗」「夜這いの民俗学」「百姓一揆の世界」他著書多数。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ