蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
逆撃ナポレオンフランス戦役
|
著者名 |
柘植 久慶/著
|
著者名ヨミ |
ツゲ ヒサヨシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
1999.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 書庫CL | 9136/TS39/ | 9105055047 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000957708 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
逆撃ナポレオンフランス戦役 |
書名ヨミ |
ギャクゲキ ナポレオン フランス センエキ |
叢書名 |
C・novels
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
柘植 久慶/著
|
著者名ヨミ |
ツゲ ヒサヨシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
1999.8 |
本体価格 |
¥850 |
ISBN |
4-12-500605-9 |
数量 |
209p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
フランス軍はロシア・プロイセン連合軍の侵攻をライン河で阻止し、軍再建のための時間を稼がなくてはならないが、この大河の防衛線は八百キロにも及ぶ。兵の激しい損耗、著しい数的不利をどう克服するのか? |
著者紹介 |
1942年愛知県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。元グリーンベレー大尉で、ラオス内戦などの参戦経験を持つ。現在は作家・軍事ジャーナリスト。著書に「ローザンヌの標的」ほか多数。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ