蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新編住居論
|
著者名 |
山本 理顕/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト リケン |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 5270/38/ | 1102766720 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101209063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新編住居論 |
書名ヨミ |
シンペン ジュウキョロン |
叢書名 |
住まい学エッセンス
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山本 理顕/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト リケン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2024.12 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-582-54366-7 |
ISBN |
4-582-54366-7 |
数量 |
308p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
527
|
件名 |
住宅建築
|
注記 |
2004年刊の再刊 |
内容紹介 |
2024年プリツカー賞を受賞した建築家・山本理顕の原点を示す名著。家族という単位を「共同体内共同体」として空間モデルから根底的に問いなおし、ビルディングタイプ=制度の臨界点へと踏み入った20年間の記録。 |
著者紹介 |
中国北京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修了。山本理顕設計工場を設立。建築家。神奈川大学客員教授。横浜国立大学名誉教授、名誉博士。プリツカー賞などを受賞。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ