蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 23407/228/ | 2102848550 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100611822 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
兵士というもの |
書名ヨミ |
ヘイシ ト イウ モノ |
|
ドイツ兵捕虜盗聴記録に見る戦争の心理 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ゼンケ・ナイツェル/[著]
ハラルト・ヴェルツァー/[著]
小野寺 拓也/訳
|
著者名ヨミ |
ゼンケ ナイツェル ハラルト ヴェルツァー オノデラ タクヤ |
著者名原綴 |
Neitzel Sönke Welzer Harald |
出版地 |
東京 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2018.4 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-622-08679-6 |
ISBN |
4-622-08679-6 |
数量 |
413,54p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
234.074
|
件名 |
ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
世界大戦(第二次)
軍事心理学
|
注記 |
原タイトル:Soldaten |
注記 |
文献:巻末p7〜14 |
内容紹介 |
兵士という「普通の人々」は戦場や軍隊組織で何を考え、暴力をどう内面化していくのか。第二次世界大戦中、英米軍に盗聴されたドイツ兵捕虜同士の赤裸々な会話という画期的史料を、歴史学と心理学で分析する。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。ポツダム大学教授。専門は軍事史。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ