検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

前川佐美雄 

著者名 三枝 昻之/著
著者名ヨミ サイグサ タカユキ
出版者 五柳書院
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫911162/MA27/9100463217一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000547041
書誌種別 図書
書名 前川佐美雄 
書名ヨミ マエカワ サミオ
叢書名 五柳叢書
叢書番号 39
言語区分 日本語
著者名 三枝 昻之/著
著者名ヨミ サイグサ タカユキ
出版地 東京
出版者 五柳書院
出版年月 1993.11
本体価格 ¥3689
ISBN 4-906010-60-1
数量 446p
大きさ 20cm
分類記号 911.162
個人件名 前川 佐美雄
注記 前川佐美雄年譜:p389~430
内容紹介 過激にして繊細、佐美雄歌の多彩で頑固な個性にゆっくり立ちどまれば、昭和短歌の精神史が見えてくる。歌人としての前川佐美雄の軌跡を実証的にたどる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 小金佐倉両牧開墾事蹟調
2 新見藩掟書
3 地方覚語一覧記 山田 弥五郎/編
4 武蔵野新田相続其外取計覚書 高木 三郎兵衛/著
5 天保八年御巡見使に係る記 高山 永昌/著
6 海辺民築地一件
7 農談 高橋 正路弥兵衛/著
8 弘藩経済主意書
9 前代より之騒動事等書記申覚書帳 岡部 七左衛門/著
10 演説書 原 継蔵/ほか著
11 治民条令
12 岩間之水由来書
13 促耕南針 橋 鶴夢/著
14 御林植物勤農並養蚕開方建白書
15 来島村文書

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小野 武夫
1973
612.1
日本-農業-歴史 農民-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。