蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C611/36/ | 0201055395 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
2 |
西部図書館 | 一般開架 | 61177/2/ | 1102475428 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100480421 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
都市農村交流の経済分析 |
書名ヨミ |
トシ ノウソン コウリュウ ノ ケイザイ ブンセキ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大江 靖雄/編著
|
著者名ヨミ |
オオエ ヤスオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
農林統計出版
|
出版年月 |
2017.2 |
本体価格 |
¥2750 |
ISBN |
978-4-89732-361-9 |
ISBN |
4-89732-361-9 |
数量 |
16,237p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
611.77
|
件名 |
農業経営
グリーンツーリズム
|
注記 |
第6章 千葉県木更津市簀立て体験活動を事例として |
注記 |
文献:p211〜229 |
内容紹介 |
加工販売を含めた6次産業化や直売所の活況、グリーン・ツーリズムの深化とともに、都市と農村の交流活動が多様化を見せている。ミクロ経済学の手法を用いながら、供給(農村)側と需要(都市)側の経済学的な意味を考察する。 |
著者紹介 |
1954年川崎市生まれ。北海道大学大学院環境科学研究科修士課程修了。千葉大学大学院園芸学研究科教授。博士(農学)。著書に「農業と農村多角化の経済分析」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
都市農村交流活動の研究成果と経済学的評価 |
大江 靖雄/著 |
|
|
|
2 |
農業経営の多角化と所得評価基準 |
大江 靖雄/著 |
|
|
|
3 |
観光果樹園経営に及ぼす農村道路整備の効果 |
大江 靖雄/著 |
脇田 善直/著 |
|
|
4 |
観光梨園の販売価格と経営的要因との関連性 |
安藤 裕貴子/著 |
大江 靖雄/著 |
|
|
5 |
都市農業としての体験農園の経営的可能性 |
澤(阪口)知子/著 |
大江 靖雄/著 |
|
|
6 |
交流型漁業経営の効率性評価 |
大嵜 亮之/著 |
大江 靖雄/著 |
|
|
7 |
インターネットを利用した農産物産直の効果と経営者意識 |
杉山 幸子/著 |
栗原 伸一/著 |
大江 靖雄/著 |
|
8 |
コシヒカリのインターネット販売価格に関する決定要因 |
千野 彩香/著 |
大江 靖雄/著 |
|
|
9 |
農地が持つ防災機能の経済評価 |
天王寺谷(青田)佳保里/ほか著 |
|
|
|
10 |
農業教育機能サービスの結合性に関する実証的評価 |
大江 靖雄/著 |
|
|
|
11 |
農村ツーリズムの需要特性 |
大江 靖雄/著 |
|
|
|
12 |
グリーン・ツーリズムに対するニーズ評価 |
下山(岡田)さとみ/ほか著 |
|
|
|
13 |
千葉県における農村ツーリズムの需要動向と要因 |
原(前田)三紀/著 |
大江 靖雄/著 |
小野 貴弘/著 |
|
14 |
山形県における地域文化的資源と観光需要との関連性 |
小野 貴弘/著 |
大江 靖雄/著 |
|
|
15 |
自治体アンテナショップの消費者回遊行動とその特性 |
安田(稲葉)紘子/著 |
大江 靖雄/著 |
|
|
16 |
震災被災地における観光入込客数の回復過程 |
福井 美穂/著 |
大江 靖雄/著 |
|
|
17 |
中国東部沿海部における農村ツーリズム観光客の意識要因 |
葛 燕/著 |
大江 靖雄/著 |
|
|
18 |
政策的示唆と今後の展望 |
大江 靖雄/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ことばあそびのたび : アラマせん…
谷川 俊太郎/作…
科学的とはどういうことか : いた…
板倉 聖宣/著
せぼねのある動物たち
板倉 聖宣/著,…
足はなんぼん?
板倉 聖宣/著,…
世界の国旗 : 世界の地理と歴史を…
板倉 聖宣/著
事典日本の科学者 : 科学技術を築…
板倉 聖宣/監修…
世界の国ぐに : いろいろな世界地…
板倉 聖宣/著
板倉聖宣セレクション1
板倉 聖宣/著,…
ドライアイスであそぼう
板倉 聖宣/著,…
「子」のつく名前の誕生
橋本 淳治/著,…
ジャガイモの花と実
板倉 聖宣/著,…
空気と水のじっけん
板倉 聖宣/著,…
日本理科教育史
板倉 聖宣/著
もしも原子がみえたなら
板倉 聖宣/著,…
磁石<および電気>論
W.ギルバート/…
世宗大王の生涯 : ハングルを創っ…
板倉 聖宣/著
偏光板であそぼう : ミツバチの方…
板倉 聖宣/著,…
ゆかいないす
桑原 伸之/さく
勝海舟と明治維新
板倉 聖宣/著
電磁波を見る : テレビアンテナ物…
板倉 聖宣/著
くるくるくる
桑原 伸之/さく
世界の国ぐに : いろいろな世界地…
板倉 聖宣/著
衝突の力学 : 瞬間のなぞ
板倉 聖宣/著,…
吹き矢の力学 : ものを動かす力と…
板倉 聖宣/著,…
アーチの力学 : 橋をかけるくふう
板倉 聖宣/著
原子論の歴史下
板倉 聖宣/著
原子論の歴史上
板倉 聖宣/著
わたしもファラデー : たのしい科…
板倉 聖宣/著
ものを冷やす : 分子の運動を見る
板倉 聖宣/著
赤ちゃんのための色のえほん
桑原 伸之/さく
温度をはかる : 温度計の発明発見…
板倉 聖宣/著
資源・環境・リサイクル10
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル9
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル8
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル7
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル6
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル4
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル3
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル2
板倉 聖宣/監修…
資源・環境・リサイクル1
板倉 聖宣/監修…
前へ
次へ
前のページへ