蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3821/91/ | 2101796341 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000655051 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からだの文化人類学 |
書名ヨミ |
カラダ ノ ブンカ ジンルイガク |
|
変貌する日本人の身体観 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
波平 恵美子/著
|
著者名ヨミ |
ナミヒラ エミコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2005.3 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
4-469-21293-8 |
数量 |
14,202p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
382.1
|
件名 |
日本人
人体
身体像
医療-日本
|
注記 |
文献:p199~202 |
内容紹介 |
日本人だけがなぜ遺体にこだわるのか。摂食障害や体への暴力がなぜ増えるのか。今、生も死も医療化していく中で、揺れ動く日本人のからだを読む。 |
著者紹介 |
1942年福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程単位取得満期退学。お茶の水女子大学教授。文化人類学専攻。著書に「病気と治療の文化人類学」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ