蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 書庫CL | 37611/I43/ | 9104947003 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000901761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ ごっこ遊び? |
書名ヨミ |
ナゼ ゴッコアソビ |
|
幼児の自己世界のめばえとイメージの育ち |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
今井 和子/著
|
著者名ヨミ |
イマイ カズコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1992.8 |
本体価格 |
¥1553 |
ISBN |
4-577-81111-1 |
数量 |
215p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
376.11
|
件名 |
幼児
遊戯
|
内容紹介 |
子どもの遊びは、その心の動きを映しだす鏡のようなもの。感情を常に外に表そうと、表情や音声や体、つまり行動で語っているのです。そんな彼らの「みてみて」「きいてきいて」にこたえてあげることから大人と子どもの関係が始まります。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ