蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J498/カン/ | 0600533103 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100302408 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
管理栄養士の一日 |
書名ヨミ |
カンリ エイヨウシ ノ イチニチ |
叢書名 |
医療・福祉の仕事見る知るシリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
WILLこども知育研究所/編著
|
著者名ヨミ |
ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2015.8 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-586-08543-9 |
ISBN |
4-586-08543-9 |
数量 |
79p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
498.14
|
件名 |
栄養士
|
学習件名 |
栄養士 |
内容紹介 |
医療・福祉の仕事で活躍する人の中から管理栄養士を取り上げ、その一日を写真で紹介。管理栄養士になるためのルートや、学校、学費、働き方などを解説する。インタビューも掲載。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
管理栄養士の仕事場 |
|
管理栄養士大解剖! |
|
管理栄養士の仕事道具大解剖! |
|
Part1 管理栄養士の一日を見て! 知ろう! |
|
9:00 出勤、ミーティング 9:30 書類やデータのチェック 10:00 外来での栄養指導 10:30 栄養指導記録の作成 コラム 病院の食事は、だれがつくっているの? 委託給食会社の管理栄養士 8:00 食札管理 8:30 食材の検収 9:30 調理、盛りつけ 11:30 トレイチェック、配食 コラム 病院の食事は、みんな同じメニューなの? 11:00 検食 12:00 病室の患者さんを訪問 13:00 昼休み コラム 栄養だけでなく、食べる楽しみも大切に 14:00 病棟回診 16:00 カンファレンス ある日の仕事 糖尿病教室 コラム 管理栄養士は、食事と栄養の先生 17:30 業務終了 終業後 勉強会 ◆NST専従の管理栄養士 |
|
インタビュー編 いろいろな場所で働く管理栄養士さん |
|
INTERVIEW(1) 社員食堂で働く管理栄養士 INTERVIEW(2) 独立開業して働く管理栄養士 INTERVIEW(3) 保育園で働く管理栄養士 INTERVIEW(4) 特別養護老人ホームで働く管理栄養士 もっと! 教えて! 管理栄養士さん |
|
Part2 目指せ管理栄養士! どうやったらなれるの? |
|
管理栄養士になるには、どんなルートがあるの? いろんな学校があるみたいだけど、ちがいは何? 管理栄養士と栄養士、調理師はどうちがうの? 管理栄養士に向いているのはどんな人? 中学校・高等学校でやっておくといいことはある? 管理栄養士の学校って、どんなところ? 学校ではどんな授業が行われているの? 気になる学費は、どのくらいかかるの? 管理栄養士の学校の入学試験は、難しいの? 管理栄養士って、どのくらいいるの? 管理栄養士はどんなところで活躍しているの? 管理栄養士はどうキャリアアップしていくの? 収入はどのくらい? 就職はしやすいの? 管理栄養士の間で今、問題になっていることは? これから10年後、どんなふうになる? 管理栄養士の職場体験って、できるの? |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ