蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民衆生活と信仰・思想
|
著者名 |
民衆史研究会/編著
|
著者名ヨミ |
ミンシュウシ ケンキュウカイ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
1985.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 2104/MI47/ | 9101874816 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000421803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民衆生活と信仰・思想 |
書名ヨミ |
ミンシュウ セイカツ ト シンコウ シソウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
民衆史研究会/編著
|
著者名ヨミ |
ミンシュウシ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
1985.11 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
4-639-00522-9 |
数量 |
253p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
210.1
|
件名 |
日本-歴史
日本-風俗
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
古代国家の民衆教化と風俗 |
小林 茂文/著 |
|
|
|
2 |
古代出雲の寺と新造院 |
滝音 能之/著 |
|
|
|
3 |
日本中世前期の民衆生活と境界表記 |
伊東 和彦/著 |
|
|
|
4 |
中世の民衆救済の諸相 |
太田 順三/著 |
|
|
|
5 |
戦国期公家の文化活動 |
菅原 正子/著 |
|
|
|
6 |
近世蝦夷地における儀礼支配の特質 |
稲垣 令子/著 |
|
|
|
7 |
不受不施派農民の生活と信仰 |
しらが 康義/著 |
|
|
|
8 |
如来教の恩寵的救済観と統一的世界像 |
神田 秀雄/著 |
|
|
|
9 |
横井小楠 |
楢原 孝俊/著 |
|
|
|
10 |
吉本襄小伝 |
佐藤 能丸/著 |
|
|
|
11 |
河上肇『貧乏物語』への軌跡 |
荻野 富士夫/著 |
|
|
|
12 |
敗戦直後における一民衆の憲法改正構想 |
山野 晴雄/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョナサン・ミラー ボリン・バンルーン 田中 茂彦
Darwin Charles Robert
前のページへ