蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
弦の量子論
|
著者名 |
吉川 圭二/著
|
著者名ヨミ |
キッカワ ケイジ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1991.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 4296/13/ | 1100956055 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000504118 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
弦の量子論 |
書名ヨミ |
ゲン ノ リョウシロン |
|
超弦理論への道 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
吉川 圭二/著
|
著者名ヨミ |
キッカワ ケイジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1991.4 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-254-13048-1 |
数量 |
133p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
429.6
|
件名 |
素粒子
統一場理論
|
内容紹介 |
第0章 弦理論の概観 第1章 古典的粒子から場の量子論へ 第2章 弦の古典論と量子力学 第3章 臨界次元 第4章 第二量子化 第5章 相互作用 第6章 散乱振幅 第7章 ローレンツ不変性 第8章 作用積分とローレンツ異常項 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
武蔵国荒川郷と荒川衆 |
池上 裕子/著 |
|
|
|
2 |
武蔵国榛沢郡荒川村に関する一考察 |
遠藤 ゆり子/著 |
|
|
|
3 |
戦国~近世初期伊豆西浦における大川氏の展開 |
黒田 基樹/著 |
|
|
|
4 |
江戸時代前期の漁村にみる百姓の生活と土豪 |
長谷川 裕子/著 |
|
|
|
5 |
駿河国獅子浜村の景観と土豪家 |
長谷川 裕子/著 |
|
|
|
6 |
海村の退転 |
藤木 久志/著 |
|
|
|
7 |
戦国~近世初期海村の構造 |
則竹 雄一/著 |
|
|
|
8 |
戦国~近世初期伊豆三津村の構造 |
黒田 基樹/著 |
|
|
|
9 |
十七世紀上野国三波川村における山論 |
渡辺 尚志/著 |
|
|
|
10 |
近世初期上野国三波川村の縁組みと奉公契約 |
遠藤 ゆり子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ