蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮沢賢治「やまなし」の世界
|
著者名 |
西郷 竹彦/著
|
著者名ヨミ |
サイゴウ タケヒコ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
1994.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 910268/MI89/ | 9100011228 | 児童研究 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000562516 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮沢賢治「やまなし」の世界 |
書名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ ヤマナシ ノ セカイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西郷 竹彦/著
|
著者名ヨミ |
サイゴウ タケヒコ |
出版地 |
名古屋 |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
1994.10 |
本体価格 |
¥3689 |
ISBN |
4-654-07552-6 |
数量 |
385p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
件名 |
やまなし
|
個人件名 |
宮沢 賢治 |
内容紹介 |
宮沢賢治の哲学・宗教・科学が芸術としてひとつに結晶した、珠玉の短篇「やまなし」。「クラムボン」とは何かなど、この童話がはらむ数々の謎を一挙に解き明かし、背後にある賢治の世界観に迫る。巻末に授業の展開法も紹介。 |
著者紹介 |
1920年鹿児島県生まれ。文芸学・文芸教育専攻。鹿児島短期大学教授。文芸教育研究協議会会長。著書に「法則化批判」「名句の美学」「名詩の美学」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ