検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

動物 

著者名 本郷 峻/監修
著者名ヨミ ホンゴウ シュン
出版者 講談社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J480/トウ/0600697741児童貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101168066
書誌種別 図書
書名 動物 
書名ヨミ ドウブツ
叢書名 講談社の動く図鑑MOVE
版表示 新訂2版
言語区分 日本語
著者名 本郷 峻/監修   山極 壽一/監修
著者名ヨミ ホンゴウ シュン ヤマギワ ジュイチ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2024.6
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-06-535631-9
ISBN 4-06-535631-9
数量 231p
大きさ 27cm
分類記号 489.038
件名 哺乳類-図鑑
学習件名 ほ乳類 動物の生態 動物の形態 図鑑 熱帯雨林 サバンナ 砂漠 ツンドラ かものはし はりもぐら 有袋類 カンガルー コアラ オポッサム ぞう(象) 海牛 ハイラックス つちぶた とがりねずみ はねじねずみ ありくい なまけもの アルマジロ もぐら はりねずみ こうもり せんざんこう ねこ科 ライオン チーター ひょう(豹) とら(虎) やまねこ ねこ マングース じゃこうねこ ハイエナ おおかみ いぬ科 きつね いぬ(犬) くま(熊) ほっきょくぐま パンダ レッサーパンダ あらいぐま いたち スカンク 里山 あざらし アシカ せいうち しまうま うま(馬) ばく(貘) さい(犀) らくだ いのしし ペッカリー しか(鹿) きりん うし(牛) バイソン やぎ かもしか ぶた ひつじ(羊) かば くじら いるか ツパイ ひよけざる さる(猿) ロリス ガラゴ きつねざる めがねざる マーモセット おまきざる てながざる オランウータン チンパンジー ゴリラ うさぎ りす むささび ももんが やまね やまあらし モルモット ヌートリア カピバラ ねずみ ビーバー
資料種別 複合媒体資料
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
内容紹介 さまざまな哺乳類の特徴を「目」とよばれるグループに分けて、大迫力の生態写真と細密なイラストで紹介する。NHKのスペシャル映像を収録したDVD(館外貸出不可)、動画視聴用シリアルコード(購入者特典)付き。
目次タイトル DVDの名場面
この本の使い方
ほ乳類って、どんな生きもの?
大自然で生きる
Dr.ホンゴウが解説! 多様な環境でくらす動物たち
熱帯雨林の動物たち サバンナの動物たち 砂漠の動物たち ツンドラ(凍原)の動物たち 日本の里山の動物たち
Dr.ホンゴウの特別レポート! 動物の生態を探れば、狩猟者のくらしに行きつく!?
教えて! 動物コラム
有袋類 鯨偶蹄目クジラ類
単孔目の動物
カンガルー目の動物
カンガルーのなかま コアラなどのなかま
フクロネコ目の動物
バンディクート目の動物
フクロモグラ目の動物
オポッサム目の動物
ゾウ目の動物
海牛目の動物
ハイラックス目の動物
ツチブタ目の動物
アフリカトガリネズミ目の動物
ハネジネズミ目の動物
有毛目の動物
アリクイのなかま ナマケモノのなかま
アルマジロ目の動物
真無盲腸目の動物
モグラのなかま トガリネズミのなかま ソレノドンのなかま ハリネズミのなかま
コウモリ目の動物
小型のコウモリ オオコウモリのなかま 日本にいるコウモリのなかま
センザンコウ目の動物
食肉目の動物
ネコのなかま イエネコの品種 マングースのなかま ジャコウネコなどのなかま ハイエナのなかま イヌのなかま イエイヌの品種 クマのなかま レッサーパンダのなかま アライグマのなかま イタチ、スカンクのなかま アザラシのなかま セイウチ、アシカのなかま
奇蹄目の動物
ウマのなかま ウマの品種 バクのなかま サイのなかま
鯨偶蹄目の動物
ラクダのなかま イノシシのなかま ペッカリーのなかま マメジカ、ジャコウジカのなかま キリンのなかま プロングホーンのなかま シカのなかま ウシのなかま ウシ、ブタの品種 ヤギ、ヒツジの品種 カバのなかま ハクジラのなかま ヒゲクジラのなかま
ツパイ目の動物
ヒヨケザル目の動物
サル目の動物
ロリス、ガラゴのなかま キツネザルのなかま メガネザルのなかま サキのなかま マーモセットのなかま オマキザルのなかま ヨザルのなかま クモザルのなかま オナガザルのなかま テナガザルのなかま ヒトのなかま
ウサギ目の動物
ウサギのなかま ナキウサギのなかま
げっ歯目の動物
リスのなかま ヤマアラシのなかま ネズミのなかま
さくいん
系統樹 ほ乳類のなかま分け



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1983
913.6 913.6
小学館文学賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。