蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 675/13/ | 1101716527 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000964159 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブランド構築と広告戦略 |
書名ヨミ |
ブランド コウチク ト コウコク センリャク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
青木 幸弘/編著
岸 志津江/編著
田中 洋/編著
|
著者名ヨミ |
アオキ ユキヒロ キシ シズエ タナカ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日経広告研究所
日本経済新聞社(発売)
|
出版年月 |
2000.11 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
4-532-64045-8 |
数量 |
475p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
675
|
件名 |
ブランディング
広告
|
内容紹介 |
ブランド、ブランド戦略、強いブランドなどの概念を再検討、再定義した上で、なぜ2000年代に至ってもブランドがマーケターにとって重要な課題であり続けるのか、その状況的背景について考察を行っていく。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。学習院大学経済学部教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ふたたび、今、なぜブランドなのか |
田中 洋/著 |
|
|
|
2 |
ブランド研究の系譜 |
青木 幸弘/著 |
|
|
|
3 |
ブランド構築における基本問題 |
青木 幸弘/著 |
|
|
|
4 |
ブランド構築と広告コミュニケーション |
岸 志津江/著 |
|
|
|
5 |
ブランド・コミュニケーションの戦略課題 |
田中 洋/著 |
|
|
|
6 |
ブランド構築と広告効果測定 |
竹内 淑恵/著 |
|
|
|
7 |
業績指標としてのブランド価値測定 |
岡田 依里/著 |
福田 淳児/著 |
|
|
8 |
ブランド・コミュニケーション効果の統合的把握 |
鈴木 宏衛/著 |
|
|
|
9 |
ビジュアル情報を用いたブランド・コンセプト開発支援 |
丸岡 吉人/著 |
井上 浩嗣/著 |
|
|
10 |
ブランド価値を表現するシンボル管理 |
山本 直人/著 |
|
|
|
11 |
ブランド体系の戦略的管理 |
首藤 明敏/著 |
|
|
|
12 |
ブランド・マネジメント支援のためのデータベース構築 |
木戸 茂/著 |
|
|
|
13 |
ロングセラー・ブランド化における広告の役割 |
乳井 瑞代/著 |
|
|
|
14 |
ブランド構築におけるキャラクターの役割 |
青木 幸弘/著 |
|
|
|
15 |
Eブランディング |
岩村 水樹/著 |
|
|
|
16 |
グローバル・ブランド構築 |
田中 洋/著 |
|
|
|
17 |
強いブランドをつくった組織と広告 |
岸 志津江/著 |
|
|
|
18 |
主要広告会社におけるブランド評価・診断システムの開発動向 |
青木 幸弘/著 |
乳井 瑞代/著 |
|
|
19 |
二十一世紀ブランドの戦略課題 |
田中 洋/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ