蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国境を越えるマーケティングの移転
|
著者名 |
林 広茂/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ ヒロシゲ |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
1999.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 675/40/ | 0105505725 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000268435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国境を越えるマーケティングの移転 |
書名ヨミ |
コッキョウ オ コエル マーケティング ノ イテン |
|
日本のマーケティング移転理論構築の試み |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
林 広茂/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ ヒロシゲ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
同文舘出版
|
出版年月 |
1999.9 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-495-63591-3 |
数量 |
235p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
675
|
件名 |
マーケティング
|
注記 |
文献:p226~228 |
内容紹介 |
マーケティング技術を日本企業はいつから、誰が、どのように発展させてきたのか。そして国内外でどのような強みと課題を持っているのか。23社のケースを通して、実証研究を行った成果をまとめる。 |
著者紹介 |
1940年韓国生まれ。法政大学大学院経営学博士課程単位取得。現在、ノヴァクション社アジア地区代表及びノヴァクション(日本)代表取締役。著書に「はじめてのマーケティング」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ