検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天台学探尋 

著者名 大久保 良峻/編著
著者名ヨミ オオクボ リョウシュン
出版者 法藏館
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D1884/7/0106458030一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100164051
書誌種別 図書
書名 天台学探尋 
書名ヨミ テンダイガク タンジン
日本の文化・思想の核心を探る
言語区分 日本語
著者名 大久保 良峻/編著
著者名ヨミ オオクボ リョウシュン
出版地 京都
出版者 法藏館
出版年月 2014.3
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-8318-7386-6
ISBN 4-8318-7386-6
数量 11,319,10p
大きさ 21cm
分類記号 188.4
件名 天台宗
注記 文献 松本知己 柳澤正志作成担当:p307〜314
内容紹介 日本仏教の母胎をなす天台学諸分野の基本と今日的成果を、初学者、近接領域の研究者も視野に入れ総合的に論じる。中国天台から日本天台の密教、叡山浄土教、山王神道、美術、文学まで、周辺領域もすべてカバーする。
著者紹介 1954年生まれ。早稲田大学文学部教授。博士(文学)同大学。著書に「天台教学と本覚思想」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 天台教学の根本思想 大久保 良峻/著
2 天台の実践論 松本 知己/著
3 天台の実践論 柳澤 正志/著
4 天台密教の伝灯 大久保 良峻/著
5 最澄の禅相承とその意義 伊吹 敦/著
6 日本天台における戒観 ポール グローナー/著 真野 新也/訳
7 天台浄土教の展開 梯 信暁/著
8 山王神道の世界 佐藤 眞人/著
9 台密の美術 曼荼羅の特色 松原 智美/著
10 天台宗の造形世界 久保 智康/著
11 天台仏教と古典文学 渡辺 麻里子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。